3年84組 U田八先生。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

パソコンが壊れ、電源すら入らなくなった今日この頃、皆さんデジャブを感じていませんか?
ちなみに、ここ2年で3度目の修理。
またもBenBenに甘える事となりました。
予定では月末。
賢い読者ならお気付きでしょう。
そう、27日までに間に合いません。
何せ、TOUR写真のデータは全てハードディスクの中。
もし治らなければ、非公開となってしまいます!
いやはや便利に頼りすぎると、失ってからそのもろさに気が付きますなぁはっはっは…

はい。
本人が悪いですよね。
バックアップなんて知りませんもの。
よって、このままでは“11月”27日からの連載。
通常より2か月近く早く旅立っても、日記時間では例年通り。
これぞまさに予定調和。
いい訳だって限界なんだ!
というわけで、この先プリクラ以外の写真は載せられませんが、油断しないで下さい。
忘れた頃に、添付されている可能性が無くも無いので。
もちろん、ガイハの気分次第で。



9月13日、日曜日。
約2週間ぶりの"れしーと"活動。

『クリスマス』・『節分』・『ひな祭』・『選挙』…
社会的行事とバッティングする事が、もはや定番にすらなっていますが、本日は『スーパーマリオブラザーズ』が発売された日。
よってテーマは『SMB』。

タダッタッタダッタン、ダン。
乗っけからBダッシュ!
クリボーに衝突。
おっさんは急に止まれない!

そう、まさに取って付けた様なこじつけ。
もはや何でもあり。
所詮"名ばかり"の計画ですもの!


そんなこんなで、いつも通り30分前メール。

時に教師は君たちを殴ります
それは、最大の感情表現だと学びなさい。
3年84組 教師 うだ八

『つぼ八』・『たこ八』・『宅八郎』ならぬ『うだ八先生』からの宣戦布告。

84組。
ざっと見積もって全校生徒は1万人(40×84×3)。
いったいどれだけのマンモス校なのか。

殴るのは生徒への愛じゃない。俺のエモーションなんだ。

つまり気分という事。
やれ体罰だ、やれ虐待だ騒がられる現代社会で、己のわがままで拳を振りかざそうと言うのか。
なんと自分勝手な!

さらにもう1通。

時に、教師は君たちの前に姿を現すが遅くなります。
それは、人生の戦いだと思いなさい。
3年84年 教師 うだ八。

エキサイト翻訳のような日本語。
噛み砕いて表現すれば

俺は必ず行くが、遅れる時だってあるんだぜ。
間に合わないんじゃない。
時間が俺を追い抜いて行ったんだ。
まぁ、でもそれは長い人生でありあえる事だろう?
だから諦めてくれ。
という事。

これはつまり…

嫌な予感がしたと同時に、さらに1通

30分遅れるから時間潰してて。

いい訳。
こうして、ガイハは人生の戦いに挑むのであった。

ガイハ日記。



【次回予告】
再び始まった『ドン音頭』。
そして渋谷の民に非情な命令を下し…。