米ワシントン州レーシーで、7件連続でレストランや会社内に設置されていたお菓子の自動販売機が盗まれる事件が発生した今日この頃、皆さんそんなに"おかし"いですか?
犯人は窓ガラスに石を投げ付けて割り、部屋に侵入する手口で盗んでいたという。
余程、お菓子を欲していたのでしょうね。
食べたい食べたいウエハース!
愛しい愛しいピンクのキャンディ!
甘い甘い甘いひと時!
次第に"足取り"も重くならない事を願うばかりです。
ちなみにガイハさんの好きなスイーツは生チョコケーキとベリータルト。
宜しいですか?
もう1度言います。
生チョコ…
来月はバレンタインですね。
ええ。
2008年最初のひとり旅。
気分はタモリ倶楽部、冬の情趣を求め、雪の降り積もる箱根へ。
まずは『ガラスの森美術館』にて、ヴェネチアングラス鑑賞。
…。
終。
さらにバスに乗り、向かうは『桃源郷』。
雪原でエアライブ。
脳内で妄想バラードのPV撮影。
その結果…
目の前で、汽笛を鳴らし陸を離れるフェリー。
あぁ行かないで…!!
1時間の待ちぼうけ。
『何故あんな無駄な時間を…。』
暇を潰し『元箱根』で降船後、『アクアパッツァテラス』でランチ。
ピッツァと高原サラダ、そして白昼のひとりワイン。
気分はセレブ。
端から見れば残念な人。
芦ノ湖を照らす陽の光が眩しいぜ。
お腹も満たされたので『成川美術館』・『恩賜箱根公園』と全く日記の書きどころの無い観光を経て、『千』のロマンが胸ときめかす『千条(ちすじ)の滝』へ。
滝といえば鍛練の場。
例え打たれる事は出来なくとも、その力強い流れを拝めれば、心の邪念も取り払われる事でしょう!
が、しかし
唯でさえ地図が読めない男、当然、山道という『3D』の世界に対応出来ず迷子。
孤独に打ちひしがれながら徨彷う事30分、ようやく辿り着いたのは箱根のナイアガラ…
ではなく、ちょろちょろと流れる"涌き水"。
心洗われず。
無駄足でした。
宿に到着し、まずは冷えた身体を温めるべく露天風呂へ。
『あーびばノンノン♪』
ところが、更衣室に戻ろうと腰を上げたその時、衝撃の事実。
なんと、タオルがありません!
そういえば、チェックイン後、寒さに耐え切れず真っ先に手ぶらで飛び出したような…。
むろん、雪化粧の野外で自然乾燥する事となりました。
ぶえっくしょい!!
ツッコミも笑いもないひとり"お寒い"ガイハさん。
もう帰りたい!
18時になりディナー。
足柄産の和牛や、相模湾で釣れた魚の炙り焼き。
人生初のひとり焼肉。
もはや、"残念"を通り越した"孤独"なヒト。
猫背が似合うなんて言わないで!
その後、部屋に引きこもってFF4。
そして、DS片手におやすみなさい。
あぁ後悔…。
翌朝、『ラリック美術館』へ。
『らりっくーらりっくーガイハが慌ててるー♪』
またも取り留めた感想も無く、1500円を無駄に。
最後は『御殿場アウトレット』。
鼻息荒く、買い物に臨むものの、無駄遣いすら出来ない無駄なひと時を過ごし、あえなく終了。
箱根ひとり旅で、ロマンを叫ぶ事は出来ませんでした。
【ノミネート理由】。
読み返せば読み返す程、何も無かった『アートでイートツアー』。
『"暴走"旅行』や『"ずずっ"と旅行』と見比べば一目瞭然。
いったい、何をしに出掛けたのでしょう。
また、夏に行われた『"いとー"もいーと思うツアー』に至っては記憶にすら無し。
"れしーと"巡業が楽しすぎた為に、ひとり旅の限界を感じました。
日記の"足し"にすらならないなんて!
モチベーションはどん底。
よって今年はソロ活動を行う事は無いかも知れません。
もしくはネタ作りの為にひとりディズニーか。
ミッキー!
ドナルドー!
鼠男ー!
ジーニー!
わーい。
…
遊んで!