米ケンタッキー州ニコラスビルで、強盗が『農業銀行』のビルに押し入り金を要求したものの『ここにお金はありません』と言われ、何も取らずに逃走した今日この頃、皆さんストッキング被って小銭の要求ですか?
実は、そのビルは以前まで農業銀行の支店が入っていたのだが、現在は全く別の会社が入っていたのだそう。
哀れですね。
おそらく、次のビルでも
『ここに銀行はありません。』
さらにまた
『テナント募集』。
強盗のたらい回し。
はたして彼は無事に、札束に辿り着けたのでしょうか。
もしかしたら、飢えて野垂れ死んでいるかも知れません!
一刻も早い、逮捕をよろしくお願い致します。
ちなみにガイハさんも高校時代、郵便局に設置されているCDコーナーを、音楽CD販売機と勘違い、アルバムはどこなのかと詰め寄った事がありました。
…ええ。
誰でも1度は経験してますよね。
してますよねっ?
はい。
キャッシュディスペンサー!!
ばんばんばんっ!びりーばんばん!
空っぽの日常を叩いて伸ばせ、毎年恒例、実は2度目(※1)、日記界のマルゲリータ『Gaiha's Fany Memory Awards2008(GFM)』の時間がやって参りました。
誰も期待も望みもしていないこの企画、今回も譫(うわ)言のように昨年の思い出を振り返っていきたいと思います。
しつこい?
ネタが無い?
どうせ"れしーと"ばかり?
ええNothingですよ。
昨年にも増して。
仕方ないじゃありませんかっ!
話題があったら、せんとくんなんて相手にしていません!
あぁ…
つい激昂して大人気ない発言を…。
思わず顔がふるふる震えてしまいました。
失敬。
しかし、だがしかし、唯の日数稼ぎと思う事なかれ。
一見、無駄に見えるものにこそダイヤの原石が眠っているというもの。
そう、これはある種のエコ。
地球環境に、人に、木村カエラに、優しいガイハ"エコ"日記。
2009年をより楽しく過ごす為に、自戒の意味も込めて記憶のノートを引き出し、踏み台にしようというのです。
明かせなかった秘話も
驚愕の真実も
秘蔵写真も
まして為になる話も
一切無し。
ないないづくしの焼き増しGFA。
ちなみに一昨日の晩ご飯は佃煮。
聞いてない!
今年も10に絞って…
いえ正確には辛うじて思い出せたイベントがたったそれだけ。
さらに、ぱっと頭に浮かぶのは『料理対決』と『"ずずっ"と旅行』くらい。
記憶力低下。
気付けば若年性痴呆症。
ばぁさん、飯ぁまだか?
こらこらついさっき…
もしかしたら、日記が存在しなければ、今以上に無駄を越えたMost of Muda Time過ごしていたのかも知れません。
記憶から消してごめんなさい。
でもガイハさんの事は忘れないで下さい。
ほらリアディゾンだって過去の人。
黒船乗ってさようならポイ捨て子。
というわけで、明日から約2週間、2008年の回顧旅行にお付き合い戴きましょう。
もちろん、最後に『大賞』決め。
人生、刹那のエンターテイメント。
終わった頃にひょこっと"読再"される事のない様、温かいご声援と、投票をよろしくお願い致します。
【Gaiha's Fany Memory Awards2008 実行委員会 委員長"自作自演"ガイハ。】
※1…第1回は2007年12月17日『"GFM"Awards2007開催』~12月27日『【ノミネートNo.10】青春の"暴走"ふたり旅』参照。
ちなみに大賞は、ほぼ満票を集めた『暴走旅行』。