米ジョージア州でブロートーチの火で蜘蛛の巣を焼き払おうとしたところ、家に引火し、火事になってしまった今日この頃、皆さん自宅の居間で打ち上げ花火楽しんでますか?
地元の火災調査官によると、焼けてしまったのは家の一部でしたが、放水で家屋全体が被害を受けてしまったのだそう。
まさに、現代の『本能寺の変』。
おそらく、焼き払おうとしたのではなく、蜘蛛との闘いに勝ち目が無いと判断し、火を放ち自刃しようと試みたのでしょう。
ところが、火災保険が下りない事に気が付き、あえなく断念、黒ずみボンバーヘアーでひとり消化活動。
哀れですね。
ちなみにガイハさんは、日々赤っ恥ライフ。
常に"顔から火事"、そろそろ"心の消防活動"を行ったほうが良いのかも知れません。
【"ずずっ"とヒストリー】
・2007年11月14ー15日。
"れしーと25cm"初TOUR『青春の"暴走"ふたり旅~いっいやだから心中じゃないですてばツア~』開催。
1度きりの約束が、あまりの盛り上がりに1年後の『第2回』公演が決定。
もちろんプランナーはガイハさん、全権利と責任を担う。
・2008年6月
ひとり『旅行プロジェクト』を立ち上げる。
前回を越える事を最低基準に、場所やイベントを模索。
南伊豆にて『陶芸・アスレチック・ゴルフ』プランを仮決定。
・7月10日。
『"ずずっ"と旅行~伊豆の踊り子は26cm~』を正式発表。
・8月11日。
旅の予定に城ヶ崎海岸を加え、開催日も決定。
宿も予約。
・9月。
ガイハ、パレードの為の準備を開始。
100均やドンキホーテを駆け巡る日々を過ごす。
小道具はトップシークレット、ひとりニヤリ。
一方、U田さんは正体不明の『きむたく』同行を宣言。
・10月。
実家にて過去の"ネタ"探し。
切り札を手にする。
もくじ完成。
・11月。
"内職"開始。
【登場人物紹介】
・ガイハ(オルデローズ)。
"れしーと26cm"記録係。
いつまでも大人になりきれない"コドナ"のファニーマインドで、石ころをダイヤモンドに変える日々。
近頃、同年代の友人達が遠く霞んで見えてしまうのが悩みの種だとか。
『あぶない受領証(れしーと)』のユージ。
・U田(ドン・ワールド)。
高校時代からの親友であり、"れしーと26cm"の相方。
魂は野性児、ドSを超えた超人最狂のB型日本男児。
一方、自宅は全面ピンク、ミッフィーやマイメロをこよなく愛するメルヘンな一面も。
数々のオリジナルフレーズを産みだし、パレード普及に努める。
その言葉に『リアルボイス』・『お~じゃすてぃん?』・『MCドナルズ』・『リバーサイド』等がある。
同、タカ。
・きむたく。
にしかわくん(※1)に続く旅のゲスト。
丸みを帯びた身体に、乳白色の美しい肌、ドレッドヘアに大きな瞳は誰が振り向く程のチャーミングさ。
特技は黄昏と悪意なきいたずら。
やがて"れしーと"以上の存在感を身に付け…。
・老人会。
一見、唯の近所の仲良し集団にしか見えないのだが…。
・おかみさん。
常におどおど。
ところが夜になると一変、長年の"れしーと"活動で初の『ギブアップ』を迫られる程の痛手を負わせ…。
・よしこちゃん。
山中のタクシードライバー。
唯の話好きのおばさんかと思いきや、その正体は…。
・増田夫婦。
陶芸歴40年、石原都知事やゴルチョフ元大統領とも交流が有り、数々の賞を持つ主人に、U田さんをも凌駕する個性的なキャラクターを持つ婦人。
さらに…。
それでは、開演まで今暫くお待ちくださいませ。
※1…詳しくは2007年11月20日『【第2話】ニシカワくん』参照。
【次回予告】
待ち合わせ時間を過ぎても全く現れる気配のないU田さん。
実は妨害を計ったテロリストによって、拘束されていた!?
旅の中止が過ぎる程の、絶体絶命の大ピンチに…。
