『"GFM"Aards2007』発表。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

モンスーンカフェで大好きなグァバハイばかり呑んでいたら、店員に『グァバハイの人』に認定された今日この頃、皆さん良い年して『ミルクの人』ですか?
フトモモ科の小高木、別名ばんじろう。
小さな高木ブーのふとももがレッツバンジろう!というものではなく、甘酸っぱく健康的なフルーツ。
そんな男に認定されれるのは嬉しい限りですが、『グァバの人』ではあまりに味気ないです。
がばがばお?ばんじろガイハ?グァッバメン?
どれもいまいち、ガイハさんに相応しくない!
ガイハ?そうだガイハとグァバは近い!それならば
グァイバ!そうさ今日からグァイバさん!!

よくよく考えたら南国が全く似合わないのでグァバの人なはずがありませんでした。
これからもあなたの街のガイハです。



さてさて、いよいよ『"GFM"Aards2007』各賞発表の日がやって参りました。

式典に備えてタキシードを探したのですが、見当たらないどころか、持っていない事に気がついたのでパジャマ姿でお贈りしたいと思います。ええ、最初からわかりきってしましたよ。確信犯です。
2007年最後の暴挙をお許し頂戴!


あぁ!いよいよ発表です!!


・大賞
コブクロ『蕾(つぼみ)』
・最優秀新人賞
℃-ute
・企画賞
『歌舞伎・黒御廉音楽精選110』尾上菊五郎劇団音楽部
『作詞家高野公男一没五周年記念-別れの一本杉は枯れず』
『ブラバン!甲子園』


!!


間違えました、日本レコード大賞でした。うっかりちゃっかり。
ドシーウテって誰ですか。


気を取り直して参りましょう!
2007年ガイハさんのファニーメモリーズ、映えあるNo.1は!?


1位…サンタクロースを信じること
2位…親と一緒に入浴する
3位…冬場の薄着
4位…道端の植物の実や蜜を口にすること
5位…虫を触る
6位…親と手をつなぐ
7位…炎天下の下で遊ぶ
8位…かわいい髪型
9位…50メートルダッシュ
10位…坂上がり


…!!!


これは『大人になると出来ない事ランキング(goo)』!!


炎天下の下、花の蜜を吸いながら、U田さんと100メートル以上全力疾走し、冬場は薄着で稀に前髪ぱっつん(事故)、未だにサンタクロースの存在を信じているガイハさんは立派な子どもでしょうか。
ちなみに親と入浴は出来ませんが、ばあちゃんと腕を組んで歩いた事はあります。
そして坂上がりはこの人生で出来た試しが一度もありません。


あれっ何の話でしたっけ?
あっ『"GFM"Awards』だっ!


程よく脱線したところで、そろそろいきましょうか…


『おまぇら全員で…かかってこーいーーー!!かかって…』


!?


あぁまだLUNASEAの余韻が…。
本当はボウリングやライブ等もノミネートに加えたかったのですが、冷静な分析が必要の為、11月末日までの集計と致しました。


はたして結果は!?


・特別賞…鳥葱納豆。
今食べたい。


・3位(旅部門)…田嶋事変。
まさに孤独旅。
田嶋陽子が嫌いになりました。


・2位(へべれけ部門)…西武迷走。
誰も起こしてもくれない都会の洗礼。
BenBen唯一の失態。


・1位(総合部門)…青春の"暴走"ふたり旅。
馬鹿になれ とことん馬鹿になれ 恥をかけ とことん恥をかけ かいてかいて恥かいて 裸になったら見えてくる 本当の自分が見えてくる 本当の自分も笑ってた それくらい 馬鹿になれ byアントニオ猪木。


なんだかんだど濃密な1年でした。
U田さんやテンサラメンバー、その他友人の方々…本当にお世話になりました。


そして今年もどうぞよろしくお願いいたします。