思った以上に、ブートキャンプ率が高い事に気がついた今日この頃、皆さんフランクですか?それともバンバンですか?
あんなハードなトレーニングについていける自信など無いので、こじんまりとファミコントレーナーで汗流そうと思います。『突撃風雲たけし城』で。
狭い部屋でダッシュにジャンプ。下から苦情。無情に退場。失笑。
家庭内トレーニングはなかなか大変そうです。
あんなハードなトレーニングについていける自信など無いので、こじんまりとファミコントレーナーで汗流そうと思います。『突撃風雲たけし城』で。
狭い部屋でダッシュにジャンプ。下から苦情。無情に退場。失笑。
家庭内トレーニングはなかなか大変そうです。
先日、例の如くU田さんと飲んできました。
渋谷で待ち合わせ。
響き渡るリアルボイス。
いつものお店でいつもの納豆焼鳥を注文。
渋谷で待ち合わせ。
響き渡るリアルボイス。
いつものお店でいつもの納豆焼鳥を注文。
この納豆焼鳥、正直見栄えに関してはお世辞にも美味しそうに見えないのですが、これが実は絶品。
U田さんの大好物で、放っておくと10本くらい平らげそうなので監視してなければなりません。
よくよく考えれば、他のメニューも意思を聞かずに”いつもの”でオーダーしています。熟年夫婦か。
そのうち用意して出迎えてくれるかもしれません。
しらくすると、突然U田さんが『橋幸夫ーー!』と叫び出しました。
こだまするハシユキオ。
いつでも夢を…夢が欲しいのでしょうか。平成の御三家誕生。
やがて店員さんがやってきました。
『すみません…橋幸夫。』
…!?
店『?』
『ハシ…』
『箸…!!』
リアルボイスに始まりおーじゃすてぃん等、ネーミング発想が唐突過ぎて誰もわかるはずがありません。
不親切設計。
語らった後、またもや路上エアライブ。
今回はついに写真に収めてしまいました。
高速カッティング。エアで足りない部分補う声。
いいのか25歳、いいんだ25歳。
『人生エアライブに始まりエアライブに終わる』と昔の人は言ったものじゃないですか。
そしてカラオケ。
前回を越える情熱のカンタービレ。
魂の熱唱や煽りは勿論のこと、歌ってない人間もエア演奏をしなければなりません。
ユニットで5人の演奏を担当するわけですから休む暇もなし。
勿論エアでもフレーズはさぼれません。
前回を越える情熱のカンタービレ。
魂の熱唱や煽りは勿論のこと、歌ってない人間もエア演奏をしなければなりません。
ユニットで5人の演奏を担当するわけですから休む暇もなし。
勿論エアでもフレーズはさぼれません。
当然、負担も大きいわけで、U田さんに至ってはいつの間にか負傷。
血を流し傷を負いながら熱唱していました。
何があったのでしょうか。
高校3年の坂道転倒事件が思いだされます。
さらに歌いながら外に消えるU田さん。
大丈夫なのか。
ドアの向こうの歌声。
遥か彼方遠退いていく…。
ついに、ライブ熱は会場を越え、キャパシティ∞の野外ライブへと変貌を遂げました。
1時間完全燃焼。
放心。抜け殻。
廃人状態でさようなら。
思考も働きません。
そんな状態で悲劇が起きました。
改札でSuicaが通らない!
何度タッチしてもゴーできません!
駅員さんに片言でアピール。
あっいや、別に片言の必要性もないですが。
豪を煮やし、これが通らないと出したカードはカラ館のカード。
通るわけがありません・・・。
そう、抜け殻でした。
セットリスト
ガイハ。
1 THE SLAIN
3 MECANICAL DANCE
5 SLAVE
7 SANDY TIME
9 CHESS
U田。
2 FAKE
4 END OF SORROW
6 TRUE BLUE
8 IN MIND
コンビ。
10 a vision
11 Dejavu



