ガイハの『G』と予想外の『G』は似て非なるものなのに…。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

今月に入ってビニール傘を2本無くした今日この頃、皆さんビニール袋被って雷雨を凌いでいますか?
所詮ビニール、されどビニール、だから本気で捜索しています。
もし見つけたら送ってください。
特徴は、持ち手にガイハさんの指紋が付いてます。


『どこの携帯使ってるんですか?』

と全く聞かれる事のないガイハさんですが、ソフトバンクを使ってます。

とりあえず聞かれる前に答えてみました。どうせ知りたくもないでしょうし。

Jフォン時代からかれこれ6年、一度もアドレス変わってません。
高校生の頃は、皆揃いも揃ってDoCoMoだった為、『一生DoCoMoは持たない宣言』をしてしまいEND。家族すら全然DoCoMoなのに。

しかも気付いたら皆さんauになっていたので、auにも行きず、八方塞がりのまま留まっています。 アステルのかたはいないのでしょうか?

トップを目指そうと色々手を打つたびにかえって遠退いていく、ソフトバンクの残念な姿勢がかわいらしく思えるわけですよ。
まぁすごいソフトバンク好きみたいな書き方をしていますが、実はvodafoneです。嘘つきです。恰好つかないんです。


残念と言えばCMもまた、毎度何が言いたいのか伝わってこない微妙なものばかりで、駅に貼られてるポスターには『徳川も三代目がすごかった』とか『元カレがブログで褒めていたから、それ以来気になってる』とか正直通販の使用者の感想にもならないような宣伝ばかり。

ただその中でも唯一、すばらしいコメントがありました。


『ただのワンセグ携帯じゃない、ハイスピードワンセグ携帯なんだとアキバ系の兄が力説していました(20代女性)』

泣かせてくれるじゃないですか妹。
今どき自分の兄がアキバ系だとカミングアウトできる20代の女性がどれだけいるのでしょうか。

下手をしたら結婚にまで支障がでるわけで、それを告白できてしまう事は、兄想いで、尊敬の念すら感じるわけです。

もしかしたらアキバ系の兄がいるという告白自体が、ソフトバンクが掲げる家族愛、そして家族内通話をさりげなく推奨しているのではないかと思うと、なかなか侮れないなと思うわけなんですよ。


そう考えると、親子三代や別れた彼氏の話題やが出てくるのも『人間の縁は大事だよ』と言うメッセージかもしれないし、織田信成のことも許してやってくれよと言ってるのかもしれない。

そんな裏テーマを持ってるかないかは別として、とりあえずソフトバンクが無くなるまでは今の携帯を使い続けたいと思います。

だからガイハさんも、親友が『らき★すた』や『ひぐらしのなく頃に 解』が好きだって事も堂々と声を大にして言わせていただきます。