永遠にシンデレラ。 | ガイハ日記。

ガイハ日記。

ガイハワールドで日常と世間をえぐってます。

テレビのリモコンが無くなって3か月記念日を迎えた今日この頃、皆さん3丁目のタマ、うちのリモコン知りませんか?

ちなみに高校生の頃、鞄に入っていたことはあります。悔しいんで学校でいじってみましたけど、家のテレビは答えてくれませんでした。



4日はK-1だったのでテレビに釘付けでした。
釘付けって拷問ですよね。止めてよフランケンシュタイン。
…それは置いといて、今大会は珍しく若手の活躍が目だってたんですけど、おれは最近24歳の微妙な年頃具合に悩まされるようになりました。


次の誕生日を迎えれば25歳、つまり四捨五入したら三十路なわけです。この差って
メガテンで言うピクシーがハイピクシーになるくらいのマイナーチェンジじゃなくて、ネコマタがセンリに進化しちゃったくらいのショッキングなボーダーラインなわけですよ。
まぁ一般的に言えば、将軍様のいる北と南の国境くらいの差があるわけです。


おれの子どものころの25歳のイメージって
東京タワー近くの高層マンションのベランダで、シャンパン片手に夜景を一人占めしてるクールガイでしたからね。
子どもながらにトレンディーなバブル全盛期の発想でした。
現実はマンション住まいと、ガイなことだけでしょう。がいはさん。
織田裕二や吉田栄作のようにはなれませんでした。
なったらなったで大変ですけど。


そんな中、今年頭に、同い年の中学の友達から年賀状が届いたわけですよ。
子どもを囲んだ家族写真付きで。
簡単な挨拶が書かれていたわけですが、その中で

「最近若者の勢いに押され気味ですが、我々もまだまだそんな若者に負けないように・・・」
・・・若者に負けない?
・・・!?

!!


自分まだティーンネイジャーだと思ってました。

もう世間じゃ若者じゃないようです。気づけば下を見ても誰もいないのに・・・なんだか常に最下位争いをしてる楽天と同じ状況のようです。
皆大人の階段登ってるんですね。
おれなんて一度転げ落ちてから1段目が高すぎて2段より上が見えません。
だからエレベーター探しの旅に出ようと思います。 じゃ。