5/16木曜日


朝から

茄子を蒸します


出汁パックで出汁をとり

調味料と生姜を入れて

蒸し茄子を5分煮込みます


ちょっと蒸しがたらなかったかな

それかやはり焼いた方がいいのかキョロキョロ


ランチは

半額の紅茶鴨スモーク


新玉ねぎと鴨と

玉ねぎドレッシング


蕎麦を茹でて

茄子の煮浸しは醤油を加えて

蕎麦つゆにしました


茄子の蕎麦つゆ美味しい照れ

もう市販の蕎麦つゆいらんやん!

という感じです


珈琲とクッキー


夕食は

半額のホタルイカ


富山産ですが

小さめなのがたくさん入っていて

下処理に時間がかかりました


容器は船状で深さがありますが

かなりの盛り上がりです


これで250円は安い照れ


食後のおやつは

源氏パイのカフェオレと

半額のダースレモンチーズケーキ




5/17金曜日

お弁当ニコニコ

職場の給茶器の冷水で

蕎麦をほぐします


夕食も

同じもの照れ

250gの蕎麦を一度に茹でたのですが
3回分になりました

茄子の蕎麦つゆがあるので
蕎麦も楽しく食べられます照れ


ジンレモンサワー


からの

ライ麦パン



5/18土曜日

またまた

トマトときゅうりの和えもの作ります

3回目です


今回は鰹節も入れました


すりごまもたっぷり入れて


からめます


蓋をして冷蔵庫へ


この便利な蓋つき容器は

DAISOのですウインク


お弁当は

ご飯と

トマトきゅうりと

茄子の煮浸し


柚子豆腐は

茄子の煮浸しに入れて食べました



夕食は

鶏もも肉を

カルディの塩ダレで焼いて


もやしと粉バジルをからめます


茄子の煮浸しの汁は美味しいので

卵かけご飯に入れましたニヤリ


オールフリーのあとは

金麦


ビールやハイボールは

5%以下のものを選んでいます

これは4%


まぁ

いつも2本目飲むんですけどねニヤリ

レモネードハイボールと

海鮮ごのみ…などなど



5/19日曜日


ビールを買いに行き

いいもの見つけましたニコニコ


一番搾り×コールマンの

オリジナルソフト缶ホルダー


いつも使っている

サーモスの缶ホルダーと比べてみます


ちょっと小さいかなと思いましたが

きっちりスッポリ


サーモスに比べたら

もちろん保冷効果は劣りますが


外出時の持ち歩きに便利かも照れ


材質の性質上

ゴムの臭いがしますがキョロキョロ

一旦洗ってしばらく干しておけば

大丈夫…らしいですニコニコ


ニコニコニコニコ