3/5火曜日

去年の夏から始めた
週一回勤務のバイト先で

ギフトカード20枚いただきました照れ


やった〜爆笑

美味しいものを食べるのに使います


でも去年春にいただいたギフトカードが

あと5枚あるので

先にそれを使わないといけませんニヤリ


普段の食料品などの買い物にも

ギフトカードは使えるのですが

なんかそれは…もったいないのでえー

なかなか使えないでいます


やはりプチ贅沢な(2000円くらい?)

美味しい外食に使いたいです照れ



夕食は

国産鯖缶水煮に生姜をのせました

わかめ生姜ネギソースと納豆


水煮の汁は赤だしに入れました

赤だしは即席味噌汁

お湯ではなくだしパックの出汁で

作りました


だしパックは

たしかこれは業務スーパーで買った

安いだしパック24袋入り

8袋入りの小袋が3つ入っていました

一袋目を開けたのが去年の3/30


一年ぶりくらいに

2つ目の小袋を開けようと思ったら

賞味期限が数日切れていましたびっくり


賞味期限2024/3/2

え〜!キョロキョロ
まだいけるはずえー

今月中に
飲むように…使い切りますニヤリ



3/6水曜日

朝からお弁当用の

生姜ネギソースを作ります


ネギ、生姜、出汁醤油、胡麻油を

レンジでチンして

塩麹と醤油で味をととのえます


焼くだけ厚揚げを


焼いて


生姜ネギソースを乗せます


ゆで卵メーカーで

5分蒸して5分放置で

半熟ゆで卵ができます


朝食は少し


お弁当は

オートミールと赤だし

半熟卵と厚揚げの生姜ネギソース


夕食は

半額の山形辛味噌ラーメンで


にんにくラーメンを作ります

(翌日休みなので)


お弁当の焼き厚揚げが残っていたので

チャーシュー代わりに入れます


飲み物はほうじ茶

拉麺スープを溶かすのはお湯ではなく

だしパックでとった出汁を使ったので

本格的な美味しさです照れ


半熟卵と厚揚げと生姜ネギソース

辛味噌は半分入れました


刻みにんにくはひとかけ


からさもニンニクも

まだいけそうなので

残りの辛味噌を全部入れて

もうひとかけのニンニクは

搾りました照れ


美味しかったです



今度だしパックを買うときは

もう少し高くて(400円くらい)

少量の(10パック入りくらい)

だしパックにしようと思いました


ニコニコニコニコ