3/1水曜日


ホテルを出て夕食を探しに行きました

大通りの店を一通り見て

和歌山駅の近鉄百貨店に行きましたが

タイムセールの時間にはまだ少し早かったので

お店で食べることにしました


和歌山PAYが使えるお店を

色々吟味して


最近他のブログでも登場する

良さそうなお店を見つけましたが


外からは中の雰囲気はわかりませんキョロキョロ

立ち飲み屋さんの雰囲気?


多田酒店

旨い酒 楽しい店 活料理 多田屋

と書いてあります

ジビエや和歌山ラーメンもあるようです

ネットで画像検索すると

一応座って食べれるようで

カウンター席がたくさんありそうです




創業90年だそうです


キョロキョロ

今諦めると

2度と入らないような気がします


勇気を出して入ってみましたニコニコ


こちらの席にどうぞ!と案内されます


ゆったりとした椅子の間隔で

さらに隣とは椅子一つ分あいています


コの字型のカウンターで

中央で調理をする感じです


向こうの壁際にもカウンター席があり

壁にお酒が並んでいます


店の奥にも

同じようなカウンターがあります

2階には宴会できる座敷があるようです


はい!何しましょ!

…という感じではなく


飲み物はゆっくり選べますニコニコ


ゆっくり選んだけれど…やはり


まずは生ビール照れ 500円


最初のメニューは

すじ土手200円にしました


すじ土手照れ

お!すごいおねがい


一味と七味も どうぞと…


ひと口食べて

めっちゃ美味しいですラブ


穴子の天ぷら380円照れ

サクッと揚がっています


カウンターの店員さん(お姉さん)が

私に

お姉さん…出張?旅行?って


このお店には

お姉さんとお兄さんしかいないようですニヤリ


カウンターのお姉さんと

色々話をしていると


ちょっと離れた右隣の席のお兄さん?も

めっちゃ話しかけてきますニコニコ


楽しい雰囲気で

ぼんじり照れ 200円


気分が良くなってきて

雰囲気に合わせて


日本酒を飲んでみたくなりました


普段日本酒は飲まなくて

よく知らないので


紀州の地酒300円にしました


菊御代(きくみよ)


お姉さん…めっちゃ飲めそうやねおねがい


大きめのグラスに

ドボドボ入れてくれますキョロキョロ

え⁉︎びっくり

めっちゃ多いです

せいぜい1合かと思っていました


グラスにナミナミキョロキョロ

全部飲めるかなニヤリ


和歌山のおすすめの料理は何ですか?

とお姉さんに聞くと

和歌山ではないけど

このお店のおすすめは山芋ジュジュ焼き

って


じゃあそれにしますニコニコ


鉄板で来ました


ポン酢をかけると

ジュジュって言うからジュジュ焼き

って


へぇ〜おねがい

ポン酢は…と探そうとすると


反対側の席のお兄さん?が

はい!どうぞ!って

ポン酢を渡してくれました


皆親切です照れ



これは美味しいです照れ


家でも作れるから作ってみて!

とお姉さんが言うので


味付けは何?と聞くと


…それはお店の秘密ウインクって


作ってみてって言ったのに

秘密なんや!と大笑い


…でもたぶん

味付けは出汁醤油かなニヤリ


しかし!酔っていたので

材料を覚えていませんえー

山芋は入っていましたニヤリ



そして

味が染みてるらしいおでんの

厚揚げ照れ 160円


日本酒と熱々の厚揚げで

かなり幸せです照れ



最後に

まだ食べたことのない

手羽先餃子を注文しました


火が通っているか

じっくり確認してくれます


手羽先餃子照れ 300円


こんがりといい色に揚がっています


サクッ…じゅわ!

中身は本当に餃子でした照れ


美味しくて楽しくて


また来たいですニコニコ

と店を出ました


この店に入って良かった照れ


和歌山PAYで2000円支払い

差額はPayPayで支払いましたニコニコ


ホテルまでの道のりも

ふらふら楽しい足取りです照れ


ホテルに帰って


冷蔵庫で冷やしていた

プレモルをあけます照れ


ふわふわチップスごぼう味照れ

ごぼうの香りがいい感じです


そして

いつもは眠ってしまって食べれない

ホテルのサービスの夜鳴きそば


21:30に

オープン同時に行って

テイクアウトしました


部屋でいただきますニコニコ

お出汁がしみます照れ照れ


食べたら即…

おやすみなさい照れ


翌朝は

和歌山ご当地朝食ビュッフェです



次のブログに続きます


ニコニコニコニコ