1/9月曜日

三連休の3日目です


赤穂城跡近くの大石神社を出て


ランチは


オイスターレストラン(1960〜)

かましまに行きました



1日目のランチでかましまに行きましたが

80分待ちだったので

雨で待てないので諦めました


この日は11時オープンの

少し過ぎた時間に行きましたが

45分待ちですキョロキョロ

とりあえずタブレットで

エントリー?しましたニコニコ


QRコードを読み込んで

呼び出しの20分前くらい前になると

お知らせのメールが届く設定にしました


2年半前にかましまに来た時は下矢印

移転前で他に客はいませんでした




テレビか何かで有名になったのかな



忠臣蔵御膳

(生牡蠣、焼き牡蠣、牡蠣フライ、牡蠣丼、牡蠣汁)

が当時1500円でしたが



今は

忠臣蔵御膳は

1815円に値上がりしているようです

(それでも安いです)



かましまの待ち時間に

近くのいきつぎ広場のベンチで

休憩します


息継ぎ井戸


流れ星流れ星

江戸での浅野内匠頭による刃傷事件の第一報を知らせるため、
元禄14年3月14日の夕刻に赤穂藩士、早水藤左衛門、萱野三平が早かごで江戸を出発。
赤穂城下に着いたのは3月19日の早朝でした。
155里(約620km)の行程を4昼夜半早かごに揺られ続けた両人は、城下に入りこの井戸の水を飲んで一息ついたといわれ、
以来、息継ぎ井戸と呼ばれています。

流れ星流れ星


時計台もあります


井戸を覗いてみると



まぁまぁ深かったです



しばらくして…


かましまから

お知らせメールが届いたので

店に戻ります


テーブル席に案内されました


QRコードを読み込んで

自分の携帯電話から注文します


まずは

ハートランドビール照れ


美味しい照れ


忠臣蔵御膳を注文している人が

多かったのですが


今回は単品を注文する事にしました


生牡蠣は

体調を崩すと困るのでえー

3日目に食べるつもりでしたウインク

(体調大丈夫でした)


せっかくなので

生牡蠣食べ比べ1100円にします!


調味料はポン酢とレモンで

左から食べていきます


一位はぴゅあさこしです

これは単品で350円でした

牡蠣のくさみやくせが全くなく

ぴゅあな美味しさでした


二位はぷりみ

三倍体って何かと思いましたが

身体の部分が大きかったです


三位は広島系さこしでした


全部美味しかったです照れ



播州赤穂の隣の駅の坂越湾に

かましま水産という牡蠣の販売所があり

採れたての新鮮な牡蠣が販売されています


こちらのレストランは

かましま水産の直営店なので

新鮮な牡蠣が安く提供できるようです







流れ星流れ星

坂越のかましま水産の牡蠣は

全て生食用


坂越牡蠣はコクと旨味があり

牡蠣特有の癖がなく

牡蠣が苦手な人も坂越産の牡蠣を食べて

大好きになる

流れ星流れ星


と書いています

まったくその通りだと思いました


一瞬人がいなくなったテーブルがあったので

店内を撮影しました


生牡蠣を食べ終わり


牡蠣のガーリックバター焼きを

注文しました


ぷりっぷりの大きな牡蠣が

5つあります


牡蠣というか

ホタテのバター焼きのような

味と食感です照れ


素晴らしい断面です


牡蠣じゃないみたい照れ


牡蠣の緑の部分は

海藻の色のようです



あまりに美味しくて

牡蠣フライも注文しました



このお店

注文してから

提供される時間が早いです


え?もう??

と思ってしまいます照れ


牡蠣フライ


牡蠣フライというよりか

パーンと身が詰まった

かぼちゃコロッケのような硬さ


ふにゃふにゃな牡蠣フライじゃないです


衣は薄づきで

でもがっちり形を保つ衣です


美味し過ぎ照れ


最後の大きい牡蠣フライは

中に牡蠣が2個入っていました照れ


もう大満足です照れ照れ


また赤穂に来たら

かましまに行きたいです



明石海峡大橋と淡路島を

電車の車窓から見て


家に帰りました



播州赤穂一人旅は終わります


読んでくださって

ありがとうございました


ニコニコニコニコ