6/3土曜日


岩国の錦帯橋を渡り

ケーブルカーに乗って城山に行きました


城山からくり時計があり

定時に音楽が流れます


展望台からは

錦帯橋や海が見えました


岩国城まで300メートル

緩やかな登り坂を歩きます



山の中に突然井戸がありました

1608年

築城の際に作られたようです


井戸は深さがありそうですが

中は見えません

更に少し登ると


岩国城がありました


1608年築城されましたが

一国一城令により

築城後7年で取り壊されたようです


現在の天守閣は

1962年に再建されたものだそうです


錦帯橋の模型

階段を

どんどん登っていきます

天守閣を1番上に登ると


展望台がありました


心地良い風が吹いていて


絶景です照れ



錦帯橋が見えます


 

岩国城の近くに休憩所があり


錦帯橋の歴史について

展示されていました

明治10年の錦帯橋


昭和25年

キジア台風で錦帯橋は流失します

昭和28年 渡り初めの様子


岩国城を後にして


また山道を歩き

ケーブルカー乗り場に戻り

城山を降りました


この後

白蛇の館に行きます



次のブログに続きます


ニコニコニコニコ