美肌のためにコラーゲンドリンクを毎日飲んでいた頃がありましたが、お値段の割には一時的な効果しか得ることができませんでした。

そこで、コラーゲンドリンクをやめて、プラセンタサプリを始めました。

そのプラセンタサプリは、“スキンケアの基本”として現在も飲み続けています。

プラセンタといっても様々なものが販売されているので、初めて利用する方にとっては、「何を選べば良いのかわからない」というのが現状だと思います。

選ぶポイントは、製造過程における「製法」、「加熱処理方法」、そして「プラセンタの種類」と「含有量」になります。

「製法」について

「分解製法」だと、価値のないプラセンタが混ざってしまうのでおすすめできません。
したがって、新鮮で良いプラセンタが選別できる「非分解製法」がおすすめです。

「加熱処理方法」について

高加熱処理をすると組織が傷つき性質が変わるので、プラセンタが本来持っている効果を発揮することができなくなります。
したがって、低温で長時間の処理を行っているものがおすすめです。

「プラセンタの種類」について

使用されているものを大きく分けると、「馬プラセンタ」と「豚プラセンタ」に分かれます。
美肌効果に重要な必須アミノ酸の量は、「豚プラセンタ」は「馬プラセンタ」の約3倍含まれているので、「豚プラセンタ」を選ぶことをおすすめします。

「含有量」について

当然ながら多いほど効果を得ることができます。
同じ価格帯でも含有量が5,000mgのものもあれば10,000mgのものもあるので、必ず確認することをおすすめします。

私が使用しているプラセンタサプリは含有量が11,000mgなんですよ!

詳細はこちらからどうぞ

今や、肌のツヤと潤い、そしてトーンアップには欠かせないアイテとなっています。

良いものと出会えると長年愛用することができるのですね!


人気♪Pick