シャトルという5cmくらいのとっても小さな編み機1つで、綺麗なレース編みが出来ちゃうという、素晴らしいクラフトなのです

まさに手の芸!手芸!って感じ

このタティングレース、すごく歴史があります。
16世紀のイタリアで基礎的な技法が出来たとされていて、
18・19世紀の英国貴族の間では教養として習うものとなったそうです
真っ暗な中でも編めちゃうから、電気のない中でも作ることが出来たのです

さて、そのタティングレースのお教室、dfsでは10月で3回目になります

今回は2色使いのものにもチャレンジします

2色使うとかなり贅沢な感じが

作品こちら


ステキでしょ

初心者さんのクラスもあるので、ぜひチャレンジしてみてください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ドールファッションスクールは、
リカちゃんやブライス、バービー、momoko、Misakiなどのドールのお洋服を作るスクールです
お人形服の型紙作りや、ドールサイズのシューズのお教室もあります
タティングレースのお教室では、小さいレースを作ります
羊毛フェルトではオリジナルのお人形を作ります
ドール好きな仲間と手作りするのは楽しいですよー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・