kaikun-mamaのブログ -6ページ目

kaikun-mamaのブログ

kai君母による親バカ丸出し成長日記です。

GW前半にお出掛けしたときの話

◯◯狩り

って今までしてなかったんですが
ずっと興味があったのが

イチゴ狩りキラキラ

でもkai君そんなにイチゴ食べないから
遠慮してたんですが
バスツアーでクルージングとセットになってる
ものを発見して
あーちゃんがクルージング好きなので
4月30日に申し込みました(・∀・)ニコニコ

kai君はお出掛け大好きなので
楽しみにしていました(*'∀`*)v

そしたらGW入る前に会社の人から
たけのこ狩りのお誘いがびっくり

しかも4月29日(笑)
え?連日やん(笑)

でもkai君に言うと
「行く!」
と二つ返事≧(´▽`)≦

初の山!!
あーちゃんに
「最近山で子供が行方不明のニュース
あったから気を付けや」
と言われたのですが
kai君怖がりだから大丈夫!
絶対私から離れないよ(笑)

一応kai君にも私から離れないように
伝えて出発しましたにゃ

いざ着いたら・・・

kai君突っ走りすぎガーン
さくさくと山の奥に入っていって
少しも傍に居てくれないガクリ

名前を呼んでも返事もしないので
叱りましたニヤリ

私の目が届く範囲に居てくれると
約束しましたが

これは子供の行方不明ってあり得るなー
と納得涙

kai君も例外じゃない
気を付けないと汗


たけのこだけじゃなく畑にも連れていってくれて
大根、絹さや、レタス、玉葱の
収穫体験させて貰えました(*'∀`*)v

無表情だったから楽しくなかったのかと
思ったら
楽しかったみたいで
「また行きたい!!」
って言ってました照れ

そして次の日

ツアーの内容は
神戸にてクルージング後
イチゴ狩り、近くのホテルでビュッフェの昼食
アウトレットに行って解散

アウトレットはいらないけど
ツアーなんでしょうがない汗汗

クルージングは意外にも
kai君も楽しんでましたキラキラ

イチゴ狩りはどうだろうと思ってたけど
やっぱり自分で摘んで食べるのは
違うのか
3回も摘みに行って
昼食前にお腹いっぱいになりそう(笑)

いちごいっぱい食べたけど
昼食もいっぱい食べてました(笑)

アウトレットはやっぱり嫌がったけど
遊び場があったので何とか乗り切りましたニヤリ

帰りのバスは私もkai君も爆睡(笑)


初の◯◯狩り
凄い楽しんでたので
これからぶどうとかさくらんぼとかも
行きたいなー照れキラキラキラキラ


保育園の年中さん最終日が29日にあり
お迎えにいくと年長さんが最後のお別れで
泣いてました汗
先生も泣いてて
こちらまでもらい泣きしそうでしたううっ...

kai君が大好きな年長さん受け持ちの
先生がいたのですが
その先生もどこかに移られるそうで
お別れでしたうう

家では赤ちゃんのように泣きまくるkai君ですが
園では泣かないみたいで

先生にお別れのハグをしてもらった後
先生に顔をそむけてハンカチで涙を
拭っていましたびっくり

家では甘えたさんなのに
ちゃんと外での顔もあるんだな
ってちょっと成長を感じましたおねがい

保育利用は4月3日~なので
それまでkai君はお休みキラキラ

家で退屈してます(笑)

桜が凄い勢いで散ってるので
その休みの間に花見に行くことに(*'∀`*)v

金曜日の夜と土曜日の昼間に桜を
見に行ってきました!!

夜桜と明るいうちの桜照れ

kai君もお出かけが嬉しいのか
ノリノリで付き合ってくれました爆笑



毎年行ってる桜並木
kai君も楽しんで行くようになったので
楽しかったですおんぷ

書こう書こうと思って
かなりサボってるblog汗

先週、生活発表会の写真ができて
すっかり記録するのを忘れてることに
気づきました(笑)

去年
2017年12月16日(土)

ずっと頑張って練習してて
楽器では大太鼓を凄い人気の中
勝ち取ったと聞いていたので
楽しみにしていたら

前日  発熱

保育園休むことにガーン

去年も風邪で咳が止まらなくて
劇では咳き込んで何を言ってるか
分からなかったし

kai君、楽しみにしてるものは
万全の体調でないことが多いですアセアセ

どうなることかと思ったけど
熱は下がったし
本人も行きたがったので
行くことにうう

kai君頑張れ!!

着いたらテンション上がって
大丈夫そうニコニコ

最初は
合唱「きみのこえ」

まあ、kai君の声は聞こえなかったけど
一生懸命歌ってましたハート


ピアニカメドレー
「ひげじいさん、れんげそう、メリーさんの羊」
クリスマスメドレー
「ジングルベル、きよしこの夜、赤鼻のトナカイ」

家でもエアーで指の練習もしてて頑張ってて
ちゃんと間違えなく出来たみたいハート
大太鼓も多少ずれたところもありますが
頑張っていました!!
自分がお休みのところはカウントを指と声で
してて、その声が聞こえてました(笑)


「まちのねずみといなかのねずみ」

お話は
都会のねずみが田舎より楽しいよと言われて
田舎のねずみが都会に遊びに行くけど
猫に襲われたり危険な目に遭って
田舎が一番だというお話

kai君は都会のねずみとナレーションに出演

いやー、親バカですけど
kai君、声の出し方良かったですキラキラ
やっぱり声が小さくてなる子が多いですが
kai君、大きい声というよりは
通る声してましたきらきら
程よく力も抜けていてとても良かったですハート



来年も楽しみです嬉しいw

※kai君が被ってるお面はkai君が書いたんですが
ねずみというよりくずれたカービィみたい(笑)
1月18日に歯が抜けたんですが
その時にも向かって左側に少し
歯が見えてましたきらきら

そして今日見てみると
右側からもおんぷ


しかし、抜けるのも早いけど
生えてくるのも早いね汗

虫歯になりやすいから気を付けなきゃ!!!!


写真はインフルエンザで寝てるときに
愛猫キャーが傍で寝てましたニコニコ
普段はkai君に近付かないのに
病気の時は傍にくるなんてぷぷハート
kai君のインフルエンザの症状が
病院に連れていった日の朝は38度あったけど
夕方、連れていったときは37度まで
さがってたので
まさかの  インフルエンザA型ガーン

A型といえば
高熱!!

先生にも薬剤師の方にも
これからウイルスが増えたら高熱に
なるかもと言われてました汗

でもタミフルが効いたのか
次の日には36度の平熱にニコニコ
(本当にA型だったのかなー
B型とかの間違いじゃないのかなぼー)

寝たきりだったけど
いつもの調子でしゃべる元気は出たみたいかお

今日は私が仕事から帰ったら
動き回ってましたびっくり

「まだ寝てなきゃダメ!」

と言うと
急に病人みたいに
元気なくしんどそうにしてましたがびょーん

演技うまいなー(笑)

さてさて、インフルエンザはこんな感じ
でしたが
昨日びっくりする出来事が!!

前からちょっとkai君の歯並びが
悪くなってきてて
歯に隙間はあるのにちょっと前歯が
歪んできてて
歯医者に連れていこうかな
って思ってたんですが

何の前触れもなく

下の前歯 2本抜けました(笑)

びっくり!!
ちょっと早くない?!


いつもひょうきんな顔だけど
ますます面白い顔に(笑)

何の違和感もなくポロっと取れたらしいので
良かったねにゃ

昔ながらの屋根の上に投げるかどうか
迷ったけど
乳歯ケース、楽天でポチりましたニコ

危うくあーちゃんに歯を捨てられる
ところだったけど
残していきたいと思いますおんぷ