去年12月16日の話 | kaikun-mamaのブログ

kaikun-mamaのブログ

kai君母による親バカ丸出し成長日記です。

書こう書こうと思って
かなりサボってるblog汗

先週、生活発表会の写真ができて
すっかり記録するのを忘れてることに
気づきました(笑)

去年
2017年12月16日(土)

ずっと頑張って練習してて
楽器では大太鼓を凄い人気の中
勝ち取ったと聞いていたので
楽しみにしていたら

前日  発熱

保育園休むことにガーン

去年も風邪で咳が止まらなくて
劇では咳き込んで何を言ってるか
分からなかったし

kai君、楽しみにしてるものは
万全の体調でないことが多いですアセアセ

どうなることかと思ったけど
熱は下がったし
本人も行きたがったので
行くことにうう

kai君頑張れ!!

着いたらテンション上がって
大丈夫そうニコニコ

最初は
合唱「きみのこえ」

まあ、kai君の声は聞こえなかったけど
一生懸命歌ってましたハート


ピアニカメドレー
「ひげじいさん、れんげそう、メリーさんの羊」
クリスマスメドレー
「ジングルベル、きよしこの夜、赤鼻のトナカイ」

家でもエアーで指の練習もしてて頑張ってて
ちゃんと間違えなく出来たみたいハート
大太鼓も多少ずれたところもありますが
頑張っていました!!
自分がお休みのところはカウントを指と声で
してて、その声が聞こえてました(笑)


「まちのねずみといなかのねずみ」

お話は
都会のねずみが田舎より楽しいよと言われて
田舎のねずみが都会に遊びに行くけど
猫に襲われたり危険な目に遭って
田舎が一番だというお話

kai君は都会のねずみとナレーションに出演

いやー、親バカですけど
kai君、声の出し方良かったですキラキラ
やっぱり声が小さくてなる子が多いですが
kai君、大きい声というよりは
通る声してましたきらきら
程よく力も抜けていてとても良かったですハート



来年も楽しみです嬉しいw

※kai君が被ってるお面はkai君が書いたんですが
ねずみというよりくずれたカービィみたい(笑)