でもその前にずっと咳と鼻水が出てるので
小児科に行くことに

kai君最近お医者さんごっこするから
いけるかな?
前まで待合室から泣いてたけど
「ママ、ここいや!かえるの!」
とは言うけど
泣かずに頑張りました

先生に聴診器あてられてるときも
大人しくしてたけど
喉を見るときに暴れだしました

気管支炎になってました

まぁ、息の仕方とか音とかで
そうかなって思ってたけど

↑
私が喘息持ちなのでなんとなく分かる
まだ一過性のものか
ずっと続くのかは様子を見ることに

でも私と同じで
アレルギー性喘息とかだったら
この季節毎年かかることになるなぁ

私が花粉症になったのは大学の時だったけど
3歳でアレルギーとか可哀想過ぎる

ただの風邪をこじらせたものであって欲しい!!
取り敢えず3日薬を飲んで様子を見るのですが
粉薬ばっかり

今回は大好きなプリンに混ぜてみたけど
一口で分かるみたいで
「もう食べない

と言われちゃいました

私が食べさせると
何とか食べてくれたけど・・・
頑張って!!
この処方されてるものが効けばいいね!!
今回頑張ったご褒美に
おもちゃおねだりされました

家がおもちゃだらけになっていく

ちょっとおもちゃで遊んでから
東大阪市民ふれあい祭り前夜祭に
行くことに

ボールすくいをお風呂でしてから
すっかりハマってて
ここでもボールすくい3回連続で
させられました


ヨーヨーすくいもやりたいと言うから
ポイもらったのに「ママやって」
だって(;^_^A
すくえた数関係なく好きなのもらえたので
ラグビーボール型のものを貰いました

金魚すくいは自分でしたけど
1匹もすくえなかった(笑)
右下のものは名前が分かんないけど
ジュエリーすくい?
プラスチックの綺麗な飾りを
お玉で好きなだけすくったら
数に関係なく景品をもらえます

ケースにその飾りが入ってるんですが
くまさんのケースとハートのケース選べて
オトメンkai君は
迷わずハート選んでました

くじ引きもして
ヘリコプター型の竹トンボみたいに
飛ばすものをゲットしたので
広場でちょっと遊んでから
メインの花火会場へ

花園ラグビー場で花火が上がるんですが
初めての時は花火の音が怖くて
泣きまくって通路のところであやしてて
(花火始まると終わるまでラグビー場封鎖されて出れない)
二度目は最初怖がって泣きそうになったけど
最後は拍手してました

今回は・・・
始まるまでの間、約1時間半
飽きて
「もう帰ろう」
コールが(T▽T;)
kai君だんだん大人に付き合ってくれなく
なってきたなぁ

デジカメのkai君の動画と
フライドポテトで何とか機嫌なおしてくれたかと思ったら
寝ちゃいました

まぁまだまだ待ち時間あったので
正直楽になったかな(笑)
始まっても寝てるかと思ったけど
さすがに起きました(;^_^A
大きな音にビックリしての起床なので
「怖いの」
と言ってたけど
抱き締めたら安心して
楽しみながら見てました

ただ帰りが・・・
ラグビー場出てすぐ人混みが凄くて
公園出口までの間
全く動けない区間が(>_<)
kai君抱っこしてたけど
後ろに押されたときヒヤヒヤしました

私はヘロヘロになったけど
kai君はご機嫌でした

「たのしかったねー!!」
だって(笑)
明日はパレードとかなので
kai君の「もう帰るの」攻撃覚悟しとこ

