本日も拙ブログにお越しくださり
ありがとうございます曇り


こちらの続きです指差し

出雲大社といえば、こちら…

【神楽殿】
昭和56年に造営されて
祭典、祈願、挙式などが行われます。


長さ13.6m、重さ5.2tびっくりマーク

日本最大級の大注連縄
有名ですが…




いやあ…

本当に

BIGでしたびっくりマーク




ものすごいパワーを

いただけた感じがするわーキラキラ




ささっキラキラ

無事にご参拝も完了しましたので

次なる目的地へ行ってみよーランニング




え…


ひゃだ…

ご参拝を終えた途端に

それまで止んでた雪が降ってきた…ガーン




しかし

小雪の舞う出雲大社も
なかなかの風情ですな…雪


などど
流暢に言っていられるのも今のうち…
この後ちょっと大変なことになりますニコニコあせる


お次はこちら指差し


【稲佐の浜】


神在月(旧暦の10月)に
八百万の神々が日本全国各地から

出雲大社に集結される際に

通ってこられるのが

「稲佐の浜」です。


出雲大社から

徒歩10分あまりのところなので…


もちろん歩く気満々だったのですが

ちら雪が、どんどんどんどんどんどん…

吹雪のような様相を呈してきまして…叫びあせる


タクシーで

向かいました。



しかしながら…

現地に到着すると

またしても雪は止んでおり

再び青空までのぞかせてくれましたキラキラ



picだと

本当に分かりづらいのですが

ものすごい強風は相変わらずで

こうして立っているのが精一杯な感じあせる


ちょっと油断すると

身体を持っていかれそうになりますあせる



「稲佐の浜」には

ご参拝の他にもう一つ

ご利益がありまして…



■出雲大社のお砂のご利益


出雲大社を正しい順路でご参拝

素鵞社(そがのやしろ)にも

しっかりご参拝します。

 「稲佐の浜」へ出向き

弁天島の祠に手を合わせます。

砂を採取します。

再び出雲大社に戻り

拝殿、本殿(八足門)をご参拝してから

素鵞社(そがのやしろ)をご参拝

こちらの木箱から砂をいただいて

採取してきた稲佐の浜の砂を奉納します。

持ち帰った砂は

家の庭にまいてお清めに使ったり

お守りにしたりします。




■素鵞社(そがのやしろ)

八岐大蛇(やまたのおろち)退治で有名な
素戔嗚尊(すさのおのみこと)を祀る社。
大国主大神の父神とされ
御本殿後方の一段高いところに
祀られています。
強いご神気を感じる場所といわれます。


【出雲大社 境内全域図】

※画像お借りしました。



こうして…
準備万端にして望んだのですが…


稲佐の浜の砂は
現在持ち帰り禁止です。


との立札がっ…泣


残念すぎる結末でしたので…
ここはひとつ
姉の男らしい Back Shot
〆てもらいましょうw



to be continued…神社





本日もみにゃさまが心穏やかに

おすごしににゃれますように…