皆様こんばんは星空

 

Y!mobile(ワイモバイル)では発信規制・着信規制機能を無料で利用する事が出来ますウインク

発信規制・着信規制共に国際電話(海外への発信、海外からの着信)を無効にする目的で利用されますビックリマーク

 

着信規制はSMS認証などで不都合が生じると思いますので海外から迷惑電話がかかってきている状況でない限り使わない方がいいと思いますが、国際発信規制は設定しておいて損はないと思います爆  笑

 

今回は国際電話だけではなく国内通話も含め全ての発信を禁止する「全発信規制」を設定する事になりましたニヤリ

普通にはあまり必要が無いと思いますが、テザリング専用で使っていて誤発信が怖い場合などに設定しておくと便利だと思いますウインクシングル化するよりも価格面でもシンプルSの方がメリットがあります爆  笑

私の場合には祖父母がいわゆるガラホにしたのですが、音声通話は詐欺に会うリスクも少なからずあり、更にワイモバイルのシンプルSではキャリア間無料通話もないので、LINE通話などで対応し音声通話は発着信ともに制限する事にしましたビックリマーク※全着信制限は使わず呼び出し時間を無し(0秒)にして留守番電話でガイダンスのみ再生しますニヤリ

 

さっそくMy Y!mobileで「全発信規制」をしましたが…

発信規制の設定

「全発信規制」を選択下矢印

発信規制の設定 全発信規制

確認画面で「設定する」をクリックしますが…下矢印

設定できませんでした。 設定内容をご確認の上、再度、お試しください。 (error code:M409)

設定できませんでした。

設定内容をご確認の上、再度、お試しください。

(error code:M409)

エラーになってしまい、設定を完了する事が出来ませんでしたショボーン

 

何故か、My Y!mobileの発信規制の制限画面では、電話番号が000-0000-0000と表示されてしまっていた為、これの原因かと思いましたが、国際発信規制は設定出来るので関係なさそうですショボーン

My Y!mobile

 

 

結構はまってしまい、一応チャットサポートで問い合わせてみましたが…

チャットサポート ワイモバイル

こちら側の問題ではなかったようですニヤリ

チャットサポートでは一時的なシステムエラーの可能性が高いとの事で、時間を空けて再実施を勧められましたが、時間を空けて何度も実践しても同じエラーになってしまいましたショボーン

 

そして設定画面をよく確認すると…

留守番電話・転送電話が設定されていると、全発信規制が利用できない

答えはとても近くにあり、留守番電話・転送電話を設定していると、全発信規制が正しく設定できないという事ですガーン

 

従って着信を留守番電話でガイダンスのみ再生+発信全規制という挙動は併せられない様なので、全発信規制+全着信規制を使って実質シングル化をするか、デバイスの機能で電話帳登録外着信拒否を使う形になりそうですえー

 

結果的に留守番電話・転送電話共にオフにした所、すぐに全発信規制の設定が問題なく完了しましたてへぺろ

はまる時は初心に戻る事が肝心であるといつも思うのですが、学習が足りず無駄な時間を使ってしまいましたえーん

甲斐犬人