皆様こんばんは星空

 

KDDI(au)から京セラ製のフィーチャーフォン(ガラケー)【GRATINA KYF42】が発売されました爆  笑

 

GRATINA KYF42

画像引用:GRATINA KYF42

やはりフィーチャーフォンといえば京セラですよねビックリマークauなのでガラホですね爆  笑

しかし、GRATINA KYF39(2019年発売)とデザインが凄く似ていますねニコニコ

実際スペック的にもほぼ同じなのですが、耐衝撃やBluetoothバージョンが向上していますチョキ

一番は、アルコール除菌シートや泡ハンドソープ/泡ボディソープを含ませた布でのお手入れが可能というところが魅力かもしれません爆  笑

 

長年フィーチャーフォンマニアだった私ですが、最近はスマートフォンの方が心地よくなってしまっているので、購入するかどうかはちょっと考えていますショボーン

バンド的にはどこのキャリアでも利用できますからワイモバイル回線をと思ったのですが、せっかくシンプルSにプラン変更したのでフィーチャーフォンではもったいない気がしますよねニコニコ

今ソフトバンクのSIMで利用しているGRATINA KYF37は最近調子が悪くなってきたので、確かに買い替えのタイミングではあるのですが、もうそろそろスマートフォンへの完全移行も視野に入れつつありますニコニコ

 

LTE対応でmicroSIMのフィーチャーフォンがあれば即購入したいのですが、なかなか見当たらなくて困っていますえーんSIM再発行でnanoSIMにすればいいだけなのですが、生きているmicroSIMももう少し持っておきたいですが、そろそろ見直し時期ですかね笑い泣き

ちなみに生きている標準SIM(ソフトバンク銀SIM)も未だ大切に持っていて音声専用契約・3G専用フィーチャーフォンで利用していますが、2024年の3G停波により利用できなくなってしまいますから、これもそろそろ見直しが必要かもしれませんショボーン

 

パケット通信契約は楽天モバイルとワイモバイルのシンプルSしか無くて、他は音声専用(パケット契約なし)なので、お得にMNP出来る時代の名残でそのまま解約しないで持ってしまっているだけなのですが、今の時代にそんなに音声専用SIMばかり持っていてもただの寝かし回線なので勿体ないと思ってくるようになりましたショボーン

今はRakuten Miniもありますし、SIMフリースマートフォンでシンプルSをメインで利用するのが現実的かもしれませんえーん

もしかしたらフィーチャーフォンとさよならする日も近いかもしれませんショボーン

甲斐犬人

楽天モバイル

 

■甲斐犬人 最新CDのご案内