ご近所中華、だけど本格的 | cafe金星樹 堺の旧市街で無国籍空間カフェやってます〜

ご近所中華、だけど本格的

今日は80過ぎの母がホームセンターに行きたいというので、レンタカー借りて連れて行って来ました。
日本のホームセンターすごいですね。
日本人だけど、20年以上も日本に居ないと浦島太郎ですねw 
 
ホームセンターの後は、母の猫のご飯を買いに行って、そうこうしてたら夕ご飯の時間。
最近、家で和食ばっかりだったので、ちょっと味の濃いガッツリ系が食べたいと思い、昔からある洋食屋さんに向かいましたが今日は定休日。。。
それでも洋食系が食べたいと思いイタリアンのお店にも行きましたが、こちらはお客さんがいっぱい。。。。
車なのでウロウロ走らせて、家のある商店街を横切ろうとしたら、最近情報誌か何かでチロッと見た中華料理店のお店の灯りがついていたので、洋食から中華に変更w

お店の名前は味亭さん。
上海料理のお店だそう。


入り口。
癒と憩って書いてある。
いかにも中国人がやってるっぽい中華料理店
タイにある中国人のお店もこんな感じだよね。


黒酢を使った酢豚
生野菜と一緒に食べるのが新鮮✨豚肉を口に入れると紹興酒の香りがふわっと広がって、黒酢でサッパリして美味しい〜


海老雲呑スープ。
海老がプリプリはもちろんですが、小さい干し海老と香ばしい胡麻油の香りでツルッと食べました。タイで食べる海老雲呑よりしっかりしたお味。


母の大好物のおこげ。
ここのおこげはおこげをご飯で作ってる。
店によっては、揚げおかきみたいなのでやっちゃうけど、ここのはそこから手作り。
そしてイカや海老、牡蠣も入っているあんをじゅわ〜と目の前でかけてくれるんですが、他のお店では割としっかりした味のしか食べたことなかったですが、このお店のはとてもあっさり。
雲呑スープよりも薄味で、その分海老やイカや牡蠣の下ごしらえがちゃんと出来ているのがわかります。

どのメニューもボリュームがしっかりあるので、2人で3品も頼めば充分です💕
私も母もよく食べる方ですしね〜デレデレ


お昼のランチにも興味津々。
本格麻婆豆腐や油淋鶏、坦々麺も美味しいらしいですよ。

しかしうちの周辺、美味しい本格中華料理店が何軒かあって、中華街行かないまでも楽しめたり致します。
中華大好きなので嬉しいな😊