ブログみていただき

ありがとうございます爆笑



今年で38歳税理士を目指す二児の母ハナ ガーベラ

です!(公認会計士から税理士に変更)



消費税法の勉強に気持ちが入った今日この頃。
勉強開始するとぶち当たるのが寝かしつけ問題ふとん1

我が家は息子小4、娘小1ですが、相変わらず寝かしつけを求められます驚き
税理士試験を受け始めた2年前よりはだいぶましですが、息子はいまだに一緒に寝たがりますびっくり


背もぐんと伸びて、足もでかくなってきた息子。
身体はしっかり成長してますが甘えたちゃんです口笛


息子は勉強も係も塾もなんでも一生懸命なので、家では甘えん坊でもいいのかなと思っていますが、これいつまで続くかな❓w







まだ先の話ですが、消費税法が受かったら
大学院への進学を希望しているのですが、


うちの税理士事務所は院免除に否定的泣き笑い
この先どうするのか女性税理士に聞かれて、大学院の話をすると、ふーん、、、、って(笑)



彼女は官報合格税理士で、
法人税か所得税は取らないと‼️って感じです驚き


まぁ、そうは言っても大学院に行くメリットが高いと感じる私は今のところ変える気なしにっこり


代表税理士や他の税理士先生も国税庁OB税理士だし、官報合格が全てではない物申す
と自分に言い聞かせてます(笑)