初めての大腸内視鏡検査 | kai LIFE diary 〜ミニチュアシュナウザーと共に〜

kai LIFE diary 〜ミニチュアシュナウザーと共に〜

本態性血小板血症と診断されブログはじめました。ミニチュアシュナウザー2頭とキャンプや旅行に行ったりと楽しんでます。
※記事投稿の無い方のフォローは基本お断りさせて頂いています。申し訳ありません。

こんばんはKAIです。



左眼の見え方が

歪みが増した今日この頃。

1.2年以内には手術になるかなぁ。



さて、先日やっと

大腸内視鏡検査(CF)を

受けてきた。(初体験ハイハイ



前々夜と前夜に飲む

プルセニドも、元々

硬便の自分には

腹痛がやばいといった

ような苦痛はなかった。



前日は、低残渣食を

食べるのだが、以外にも

クラッカーも👌だったので、

物足りない食事に➕した。



食事量に制限はない。

時間も特に言われてなかったので

どうせ明日全部出すしなと思い

寝る前まで、ボリボリと

食べまくったw



仕事は休みだったので、

夜なかなか寝付けず…

とはいえ、当日は朝9時から

計画的にニフラックを

飲まねばならない。



眠い目をこすって起床。

犬を庭で遊ばせてから、

さぁ、開始しますか。



時計ともらった計画の紙を

みながら、開始。





最初の2回は

15分かけて180ml飲む。


以降は、10分おき。

クセの強いポカリといった味。

これを9時開始で

11時に終える。


こんなに飲めるかっ!

って思ってたけど意外といけた😮‍💨

まぁ苦しかったけどね。



後半やや早めに

1回目の排便。

大して腹は痛くない。



2.3回目と出す度に

薄く水様便に変化。

気持ち良いくらい

力まずにシャーっ‼︎と出る。



肛門からおしっこ

である。



飲み終わったときの

達成感🎊

思わずタバコを吸いに

玄関に出た。




その時!!




…そう、油断したのだ。

玄関で出てしまったのだ。

シャーっ‼︎  っと。



やってもうたな。

完全な水は肛門筋で

止められないのね。笑



良かった、近所の人に

話しかけられてなくて。

パンツ洗った。



ひっかかってしまった

サンダルは捨てた。

臭いが取れない気がしたので。



まぁそんなアクシデントも

経験のうちw 

で、PMにクリニックへ。



面倒くさいので

内緒でバイクで行った。

麻酔で記憶飛んでから

なんの苦痛も記憶もなく

終わった。




…どれくらい時間たった?🥱

🧑‍⚕️「2時間くらい寝てましたよ」



なぬ?!そんなに?

🧑‍⚕️「どうします?

まだ寝たかったら…」



「あ、じゃああと15分😗」

そう、寝不足だったから

気持ちよくて。😂

延長させてもらっちゃった。



まぁそんなこんなで。

結果、小さいポリープ1つ

取っていただき、無事

出血も問題なく終了。



CFでバイアスピリン

休薬しなくてよいのは

助かったー。

取ったポリープは検査へ。

後日結果聞くために次回の予約。



あ、そういえば痔もあるって😑

まぁ、よく踏ん張ってるからな。

初めてのCF

良き経験でした。



次からは仕事休むのは

当日だけでいけるな。

数年おきに検査しよっと。



お会計は1万ちょいでした。

何よりも腸内が全て

洗い流されリセットされた

感じで気持ちいいです!



40過ぎたら

一度は受けましょう。

ではでは。