キャンプでリフレッシュ! | kai LIFE diary 〜ミニチュアシュナウザーと共に〜

kai LIFE diary 〜ミニチュアシュナウザーと共に〜

本態性血小板血症と診断されブログはじめました。ミニチュアシュナウザー2頭とキャンプや旅行に行ったりと楽しんでます。
※記事投稿の無い方のフォローは基本お断りさせて頂いています。申し訳ありません。

ご無沙汰しております。

KAIです👻




先日に血液内科の受診

がありましたが、今すぐ

どーこうと言う程の大きな

変化はなし。


V.W因子は37とまた

一つ下がりましたが、

とりあえず血圧管理して

(してないけど)

出血に気をつけるのみです。




さて…

しばらくブログを

書いていない間は、


仕事場はいつも

バッタバタで、

ヘットヘトの

クッタクタなのでw

夜更かし出来ず

(寝落ちしてしまうので)

観たい海外ドラマが

溜まりつつも、


ちゃんと心のデトックス

しまくりですウインク👍


※休みが多いのが

うちの職場の強みw



3月に清里キャンプ⛺️以降は、

7月に千葉ドギーズ





8月に彼女家族との

初キャンプ⛺️







長野県にある

五光牧場オートキャンプ場。


途中☔️降って

タープが雨漏りしたりと

ハプニングも含め

めたくそ楽しかったですデレデレ



9月は、

群馬県北軽井沢にある

スウィートグラスで

初の2泊キャンプ⛺️


そして初の

フリードッグランサイト。


FDSは本当に

犬にとっては

ノーストレスでした。


設営中も、車の下〜

テントの下へと

くぐり抜けながらの

本気追いかけっこポーン





テントが大きくなった分

gearもしっかり設置できるので、

料理も落ち着いて作ることが

出来ました。


これはすごーく進歩した!🤣

FDS内は飲み水専用の

水道があってめちゃ便利。


ウォータージャグ不要でした。

トイレや洗面所もすごく

近くて設備は完璧。


散歩コースもドッグランも

文句なしでしたニヤニヤ






逆にデトックスの方が

多いんじゃないか説真顔



いやいやそんなことないよておいで

まとめて書くと

沢山遊んでそうにみえるけど、

これでもまだ、夏休みは

取ってないのです。



夏休みは10月にとりました。

連休なのでガッツリ

旅行andキャンプ⛺️

を頭の中で計画中です。

(ギリギリすぎてやばい)

本当は北海道に行きたかった

のですが、少し時期が遅いかな

ってことで来年にしようかな🤔



夢のような休日を過ごし、

それがまるで嘘だったか

のような日々に切り替わり、



彼女が先日言いました。

「なんで、こんな働かな

 あかんねーん物申す



ワタシはこう返しました。

「それはな、また旅行や

 キャンプに行く為や物申す



彼女はすぐに納得しました笑

頑張りましょう😂



いや〜

心のデトックスって

いいですねぇ〜

大事ですねぇ〜



それでは、

サヨナラ サヨナラ サヨナラバイバイ

長々とありがとうございました笑い



Instagram

kai40life