三鷹駅から玉川上水に沿って吉祥寺方向に下り、山本有三記念館まで行ってきた。
アップ門を潜った奥にある2階建ての洋館が山本有三記念館



ここは玉川上水が三鷹駅の下を潜ってきた所ダウン

上水の北側の道
左側の道

途中にある橋の上から撮るも、ホウボウの草で流れが殆んど見えない

流れの両脇は様々な植物がある。
葉につかまったセミの脱け殻も幾つかあった






やっと着いた記念館の前庭


山本有三記念館には以前にも家内に連れられて来たことがある。
1回来ているから中は入らなくてもいいと思っていたが、家内が見たがるので付き合って入ったら、前回とは展示品が変わっているらしい。

開館日には無料で庭を散策できるので庭を歩く人は何人かいたが、有料の館内には人気がなく、ゆっくりと見学できた。

たまにはこういう場所もいいものだ。