今夜、鶴岡地域の高速道路は通行止が計画されている模様… | 砂潟由来の♪突風

今夜、鶴岡地域の高速道路は通行止が計画されている模様…

…もしかして山形県内の道路規制情報には余り見当たらない様だが、、、、、

【一旦、今日午後からの冬型気圧配置で天候が荒れる】天候予測に基づく庄内地域の高規格道路は、その一部である庄内側の日本海地域にある日沿道では通行止により一般国道7号へ迂回をして頂く措置が、夜半から天気状況次第すなわち降雪の有る無しにより、予定されている模様なので日沿道を通行しようとする車両通行はご注意を!…これは、既に雪道がほとんど無くなり夏タイヤに履き替え走行している車両が増加しつつあるので、国土交通省では本格的な春になる前の暴風雪警報のともなう一時的な降雪という天候急変では事故予防を優先に考えているからと思われる。

庄内地域に限らず、最上側でも夜間は昨夜から全面通行止め規制【尾花沢新庄道路の尾花沢IC~舟形IC間は路面やトンネル補修工事の為、9日から12日まで4日間、夜間通行止で時間は午後9時~翌朝午前6時。迂回路は国道13号。】となっている。