こんぼんは。
予約配信使ってみました照れ
子育て世代はこの時間忙しいですよね笑い泣き

旦那育て。
これって意外と大事なんだそう。


こんな本も出てるくらいニヤリ

我が家の旦那氏は家事育児には
積極的。…な時もある。
早く帰ってきた日はご飯食べさせて
お風呂に入れて、寝かしつけまで
やってくれる。
なんだったら、食器洗いや洗濯までびっくり
ありがたや〜

休日は子供たちに連れて公園に行き、
掃除をし、ご飯までつくってくれる。

そんな旦那氏。

児童館でこの話をすると、
どうやって教育したの〜!!と。
よく聞かれます。

結論を言うと、
教育してませんニヤリ

本当です。
妊娠中に勝手にパパ教室なるものを
申し込み、強制的に連行しましたが
生まれてからは
「教えてもらってないもん。」
ばかりでした。

私も教わってねーよ。

パパ教室で習ったことしか教わってません。
赤ちゃんと触れ合って試行錯誤しながら
やり方を見つけて覚えていくんです。

私は母子同室の病院で出産したした。
出産の次の日の朝に看護師さんが
赤ちゃんを連れてきてくれます。
「今日から母子同室です。またみにきますね。オムツとか授乳とか🤱したら記入する用紙置いてますので、記入してくださいね!また、きますね〜」と。

本当にこんな感じでしたびっくり

旦那よ、ふざけるなと、強く思いました。
触れ合ってる時間が違うから
覚えるスピードも違うのが当たり前。
毎日1回でも赤ちゃんと触れ合いな。
それが無理なら日曜日しっかり触れ合って、体験しなニヤリと1日任せました。
(この時は平日は帰宅が21時を過ぎてた)

やる気があればオムツ替えやミルクは
1日でマスターしたようです。
この日から夜寝る前の1回だけミルク
にすることになりました。
(旦那氏が息子と触れ合う時間)

それ以外は完全母乳でした。

そして2人目が産まれた。
退院して、里帰りから帰ってきたら…
見事にインフルエンザにかかりまして。
私、子供と接触禁止。

旦那氏1人で2日ほど子供2人を見てくれました。
その後からです。しっかり家事まで
してくれるようになりました。
よっぽど大変だったんですかね?

要するに、
体験してもらうのが一番
だと私は思っています。

あと、何かを説明するときは
仕事にたとえてあげるとわかりやすい
見たいですガーンあれ?私の旦那だけ?


あとは、一人暮らししてたってのも
大きいかもしれませんね。


家事をするように育てるのは
義母に聞いてくださいウインク
そこはめちゃくちゃ尊敬してます!



これ良いなあ。うちの旦那氏、
未だにゴミの分別の箱、覚えられないん
ですよねd( ̄  ̄)
2歳息子は覚えてるのに…

因みに赤ちゃんが産まれたら、
旦那氏は嫁は自動的に育児ができる
ものと思っていたようですびっくり
本能でできるのだと思ってたと
申しておりました。笑い泣き


画像お借りしました。