今年最後であろうショアからの釣り納めに行ってきました。
今回はひさびさに家出釣行さん同行です

ただし、朝から用があるので日の出と同時に釣り終了&ダッシュで帰宅釣行でした

土曜まではババ荒れでしたが日曜は多少収まった感じでした。
5時過ぎに現地に到着。
現場にいくとまあまあの西風

当然冷風 強

そのせいなのか、釣れてないのかわかりませんが、周りに釣り人がまさかの
ゼロ

これはボケる確率大幅アップか
?

変態釣り師が一杯いると思ってたのに…
まあこの寒さだしな。
とりあえず、
すかさず風の当たりにくい場所に避難し、
その場で釣り開始
。

友達はシーバス狙いで風表でうろうろしてます。
がんばるな~

しかし近年はこのエリアはシーバスが皆無。
当たりすらありません。
原因は解りませんが、釣られすぎてすれてるのか、もしくはベイトがたまりにくくなったのかな
?

しばらくなーんもなく、
あっさり六時を過ぎ、きもーち明るくなってきて、
そろそろ
ゴールデンタイムちかずいてきた
?

いつきてもいいように、寒くて手が死にそうですが感度をあげて集中~

がんばって投げますが、
…
…
10分経過
…
もう来るか?
…
20分経過
…
50分経過



皆無

当たりすらない…
大分明るくなり、
終わった
7時前
残り5分
時間がヤバイ。
ラスト2投だな
。

の1投目。
マキマキ…
マキマキ…
マキマキ…
グッ
グッグッ
?
ゴミ?
根掛かりか?
(なんか重いな~動かないからゴミか~)
と思って、重いな~と思いながら巻いてると
クン❕
クンクン❕
クンクンクン❕
❕❕❕
ようやく魚だ、ときずきました

まさかのラッキーヒット🎵✨
ファーストランされたあと、
急いで合わせを二回入れ、
たぶんフッキングできたか?
戦闘開始

まあまあ重量はあるぞ

ファーストランでだされはしましたが、
あとは意外と走らない?
首はふってるから青物かな?
針は前日新品に買えてるし、問題ないはず

合わせが微妙でしたが、まあ特にヒヤヒヤすることもなくすんなり寄ってきて、
友達がたも網で掬ってくれて
何とか網に収まり
ハマチゲット
❕

まあまあ肥えてますぞ✨
7時まで残り三分のミラクル~

美味しそうなんで持って帰ろうか悩みましたが、嫁さんに禁止令発動されてるので、友達亭に嫁いでいきました

刺身、美味しかったみたいです🎵
在虫もおらず、当たりハマチでした。
ただ、あんまり引かなかったので寒さでよわってるのかな?
まあなんとか、釣りは締め括りできてよかったです。
ただ、マイカーが入院&再起不能になったので、
来年は、しばらくショアアングラーになりそうです
。

急いで牽引できる軽トラでも買わねば

お金ばっかりかかりそうです😢
では。