「仕事も、子育ても、私の人生も、もっと楽しむ」
自分の人生を、もっと楽に、もっと楽しく、自分らしく

しあわせに生きるママを増やしたい。

 

私のこれまでのターニングポイントについて、数回に分けて

My Storyとしてお話していきます。

 

 


 

初回は、「わたしの好きは、親の好きではなかった」です。

 

 

子どもの頃

 

私の家族は、父母妹の4人家族。

小さいころの夢は、小学校の先生になることでした。

(もうひとつは、歌が下手なのに、歌うことに憧れていました笑。)

 

小学校も中学校も新設校で、担任の先生やクラブ顧問の先生に

恵まれていたこともあり、毎日の学校生活が楽しかったです。

 

自分で言うのもなんですが、

勉強も運動も、それなりに頑張ってきた子でした。

「頑張る」、まさに「頑なに張る」感じでした。

理由は、母に認められたかったから

 

両親は、自分達では気づいていない「完璧主義」。

「きちんと」「べき」「~せねば」「世間体」

をとても気にします。

長女だったので、当たりも厳しくなります。

 

テストで98点をとると、

「また怒られる。」

と得点できた98点をみるのではなく、

ミスした2点でずっと、できない自分を作り上げ、

心がざわつき、満足できないようになっていました

 

 

 

 

高校時代の反抗期

中学は、陸上部と演劇部に所属。

高校は、軽音楽部とハンドボール部に所属。

どれも顧問の先生等からお声掛けいただき、始めたのがきっかけです。

実業団遠征もあり、まあまあハードでした💦。

 

「バンドって何するの?」状態で、誘われて入部した軽音学部。

半年は友達のキーボードを借りていましたが、

「自分の楽器がほしい」と両親にお願いしたところ、

安くない買い物で、予想通り猛反対。

元々音楽にさほど明るくない両親にとって、

学生の分際で「バンドなんて」から始まり、夜中まで大喧嘩。

 

言い争う中で、私が夜中まで食い下がった理由は、

(途中から)楽器を買う、買わないではなく、

親の価値観にはない私の話を、最後まで聞いて、認めてほしかったから。

 

親の価値観にない、知らない、

時には無駄、意味のないと思う世界でも、

私には楽しい、やりたいと思うことであり、

それを叶えることで、達成感としあわせを感じる

ことを伝えたかったんです。

子どもの頃、好きなピアノを習わせてもらい、

その延長がバンドになった、ただそれだけ。

 

結局、両親には思いは届かず、

夜中、母から親子喧嘩を聞きつけた叔父が広島から駆け付け、

キーボード代を置いていってくれました。

(母にはこの出来事が、親不孝な娘として今も残っています。)

 

そして、音楽は、一生の趣味として現在も継続中です。

音楽を通してたくさんの人と知り合い、助けられてきています。

両親が習わせてくれたピアノがきっかけ。

よく思われなかったバンド活動ですが、

こんなに長く続けられることを見つけたということで、

「密に喜んでくれていたらいいのにな。」

と思い、感謝しています。

 

 

 

親のちょっとした言動で子どもに潜在意識化される思考。

親の価値観で、子どもの可能性の芽を摘まないように。

自分がしあわせであることが大切!