ワタシのご紹介
H30.11.20 44歳の時に定期検診で
乳がん発覚。
左胸筋温存乳房切除+一次再建手術
組織診断-浸潤性乳管癌 核異型度1
リンパ節転移(-)
ki67 19.7%
抗女性ホルモン剤 タモキシフェン服用は
R5年12月末で終了。
R1.5.21 ティッシュ・エキスパンダーから
シリコンインプラントへ入れ替え手術
父親 84歳
◯2023.3 S状結腸がん手術
リンパ、肝臓に転移あり。
原発の肺がんもあり。
抗がん剤などの延命治療せず。
◯2023.12 冬道、外で転倒し、左足大腿骨骨折
人工股関節手術 3月末まで入院
◯その後、老健リハビリ施設へ
入って1週間もたたずに家に帰りたい!発動💧
介護保険を利用することを条件に、
◯2024.5.30 家に帰宅。認知症の症状が顕著に現れる
昨日のじいさん。
朝ごはんを食べるとき、
姉が
白米にするか
おにぎりにするか
聞いただけで
チッ💢と舌打ち💧
姉も
なんで?なにが?
と💧
心身がおかしくなりそう…。
重い空気が漂う…。
姉は元々、
頑固で自分本位な父が苦手なので
なおさらの嫌悪感。
同じ空間にいるのも嫌なよう。
なんとか車で
近くですが
買い物や足湯に連れ出し
少しでも気が紛れたかしら…。

ききょう

あじさい

スプレー菊

レースフラワー

足湯


温まりました。
今日も最後までお読みいただきまして
ありがとうございます