ワタシのご紹介
H30.11.20
左胸筋温存乳房切除+一次再建手術
組織診断-浸潤性乳管癌 核異型度1
リンパ節転移(-)
ki67 19.7%
抗女性ホルモン剤 タモキシフェン服用は
R5年12月末で終了。
R1.5.21 ティッシュ・エキスパンダーから
シリコンインプラントへ入れ替え手術
父親 84歳
◯2023.3 S状結腸がん手術
リンパ、肝臓、肺に転移あり。
抗がん剤などの延命治療せず。
◯2023.12 冬道外で転倒し、左足大腿骨骨折
人工股関節手術 3月末まで入院
◯その後、老健リハビリ施設へ
入って1週間もたたずに家に帰りたい病。
介護保険を利用することを条件に、
◯2024.5.30 家に帰宅。
認知症一言メモ
父の場合。
今日もそうでしたが
なにも言ってないのに💧
突然、あれがない!これがない!と
怒りだします。
前ぶれもなくいきなり怒ってくるので
驚きます💧
心臓がドキドキします💦
身体に悪い💦
病気とはいえ、
いろんな理不尽に耐えなくてはならんのか…?
介護者の心のケアは誰がしてくれると言うのか…
2週間で、すでにギブアップです
何年も在宅介護してる人すごい
介護士さんたちもすごすきる

介護保険を使って1割負担で
手すりをつけられるのに
手すりをつけることを
謎に?拒否なので💦
椅子を置いてみましたが…
これを見たらまた
余計なことをするなー💢と
激怒しそうです

ストレス発散法は
やはり
好きなことを思いだし考える🌸
ことですかね
私の場合はやはり
大好きな馬ちゃんたちを
愛でることですね✨

写真を眺めて深呼吸〜





今日もご覧いただきまして
ありがとうございます✨