今日は関東のほうでも雪が降ったようですね⛄️
北海道民。
そんな少しの雪くらいで~
なんて言いませんよ
私達は本州の暑さでは生きていけませんから
マジで
それでは前回の続きから~
2023年2月6日(月)
私の運転で🚙
父。姉。私。
紹介状を小脇に抱え
いざ総合病院
消化器内科へ✊
父、姉を正面玄関口で下ろし、
駐車場へ
近場の駐車場は行列が💦
あきらめて少し坂の上の駐車場へ。
入ったはいいものの💦
雪かきがまだ行き届いていなく💦
タイヤが雪にはまり……動けない…
昔、車通勤していた時の自分をおもいだし、
しばし遠い目になる…笑
なんとか30年のベテランドライバーの?!
技術を駆使して脱出🙌笑
車を無事に駐車して病院へ。
月曜日とあって病院は混んでいた。
一時間くらい待ったのち
3人で診察室へ。
私は椅子がなかったので、
ベッドの上へ座る🛌
先生『健診の病院の先生からも内容をだいたい聞いてましたか』
私『はい』
先生『どこか痛かったり症状があったりしますか?』
父『足がだいぶ弱ってきて~腰が痛かったり~』
私(心の声)『おいおい💦ここは消化器内科だぜ‼️整形外科じゃないんだから💦』
先生『便はでてますか?』
父『うーー……ん』
私『少しはでてるようです‼️💩💦』
(トイレ掃除で確認)
先生『血便などはありますか?』
父『………』
(トイレで便などみてないぞ、きっと💦)
私『便秘で食べる量が減ってきてますが、
痛いなどの自覚症状はないです。
あと、10年くらい前に十二指腸潰瘍を治療してます』
いろいろやりとりしたのち
先生『CT検査の結果、S状結腸がんが疑われますので内視鏡検査を次回したいと思います。腸に便がたまっているので、下剤をだしておきますので今日から飲んでください。』
先生が検査の内容をいろいろ説明してくれまして。
最後に
父…『お腹を切るのですか』
大腸の内視鏡検査をしたことがないもので💦
私『おしりから‼️』だっつーの💢
だっつーのは心の声です💦あしからず
高齢でも内視鏡検査をできるのですか?
と聞いたら、80でも90でも、普通に歩行して
日常を送れている方は検査できるとのこと。
冷や汗の診察を終え
父と姉は、だまって出ていく💦
おいおい💦
礼を言ってよね💦
これからなにかとお世話になるのに💦
私『ありがとうございました🙏』
先生にお礼を言って退散💦
ただでさえ、とんちんかんな父に
先生もイラっ?!
フォローで疲れた…
わたしが一番、疲弊してる気がする…
ということで
無事に?!診察を終え
レントゲンをとり
内視鏡検査予約して帰途の車のなかで
父『なんか食べていくか♪』
ちょーがちょー悪い
じじぃが言うかーーー‼️
とゆうことで
父リクエストで
お蕎麦を食べて帰るのでした💦
私は体力消耗したので
カツ丼にしました♪笑
来週は恐怖の内視鏡
はたして内視鏡は入るのか?!
ちなみに私は三年前くらいに
かかりつけ医の元で
大腸内視鏡検査をしましたが、
ゴットハンドのお医者さんで
ものの5分で終了✨
先生の腕は大事です💪
ちなみに前日にいただく
あの三食入ってるチンしていただく食事
美味しかった

今日も最後までお読みいただきまして
ありがとうございます🙏