いつもお読みいただきありがとうございます
今日の北海道の日中は、ぽかぽか陽気で気持ちよかった
仕事の帰りに、先日とれた右奥歯の詰め物を治しに歯医者さんへ行ってきました。
久々の歯医者さんでしたが、
前に行っていた歯医者さんへ。
今日はベテラン先生じゃなくて、
女性の先生。
麻酔をかけて治療しましたが、
治療中なんだか、何かがあたって舌が痛いのですが…
治療の時、チラッとベテラン先生が様子を見に来て、
女性の先生は、「大丈夫です」と。
大丈夫です?
新しい先生なのかしら…
なんか治療途中で…
「あれ?」とか、「ん?」とか言ってるし
怖いんですけど~
あんまり患者さんの前で不安な言葉をつぶやくのやめてくださいまし~
一回の治療で終わったのが不幸中の幸い…
治療が終わって、衛生士さんから、
麻酔がきれるまで、ご飯食べないほうがいいです~とのこと。
えっ!?なんですと?!
仕事帰りで腹ペコなんですけど…
いつ切れるかわからん麻酔など待っていられるか~
家に帰って、麻酔をかけたのと反対側の奥歯で、
しっかりご飯を食べるのでした
言うこと聞かない自分
今日の教訓
お医者さんの言葉に、敏感に患者さんは一喜一憂してしまうので、
不安をあおるような言葉をつぶやかないでほしい~
そう考えると、
いつも冷静に対処してくれる乳腺の先生や、形成の先生や、甲状腺の先生。
ありがたいです