いつもお読みいただきありがとうございます♪
2019.4.13
本日は、形成外科と乳腺外科のW診察。
病院が別なので、先に形成外科へ行き終わったら、乳腺外科へ。
地下鉄と自転車で爆走です(君は病人か?!笑)
形成外科では、左ぱいのティッシュエキスパンダーも満タンを超え、
来月下旬のシリコンインプラントに入れ替える手術の予約をしてきました。
一週間ほどの入院となりそうです。
今月末に、術前の検査(採血、心電図、レントゲン、肺機能)をしに行くのと、
どのようなタイプのシリコンにするか決めに行きます
そしてAM11時予約の乳腺外科へ。
ちょうどAM11時に病院に到着致しましたが、今日は特に激混み。
午前診療で終わりの土曜なのに、AM11時の時点で待合室は、
まだたくさんの患者さん!
少ししてから採血に呼ばれて、看護師さんに、
「今日は混んでて、次のエコーも少し待つと思う」とのこと。
それでも思ったより早く呼ばれて、
いつもはエコー室で、技師さんにエコー検査をしてもらってから診察なのですが、
今日は混んでいるので、診察室で先生がエコーをして、そのまま診察の流れ。
手術した左ぱいも、健側の右ぱいも、異常なしでした
よかった…
90日分のタモさん薬を処方してもらい、次の診察は7月。
ひとまず安心をいただきました
いつも乳腺への診察の朝は、不安で食欲不振になるのですが、
診察が無事終わると安心してお腹がすきます
身体は正直ですな
平成最後に乳がんの手術をして、
令和最初に乳房再建手術をする。
いいのか、悪いのか、とにかく…時期的に覚えやすいです
ひとまず安心して桜の季節を迎えられそうです
今日もありがとうです