今日は日記の中で少し今悩んでることを書きますね。
私の住む北九州で悲しい事件がありました。
まだ厳戒態勢。
小学生が通学以外の徒歩での出歩きは激減し
通学時間はヘリコプターが飛び、白バイが走り、パトカー走り、覆面パトカー走り、警察さんも立ってくれてます。
地域によっては 元々見守りシニアサポーターさんがいるようで、時間になったら複数名交差点などにいて、エリアによってはサポーターさんが付き添い下校されてるエリアもあるようです。
後残り冬休みまでわずか。
冬休みも出歩く子は少ないのかもしれませんね。
塾は鍵がかかり、出入りの際に解除されてるのも見ました。
スーパーも遅い時間は人気が少なめだそうです。
不安な日々、進展しないニュース、でも子供達は口々に例の事件を話します。勿論その学校でない子供や小さい子まで。
うまく付き合わねばいけない現状にモヤモヤしつつも、うまく付き合わねばと考えてます。
明るく過ごせるように今日も頑張ります!