靴のサイズにご用心。 | 福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

いいね!ありがとうございます!

昨晩は私の岡山の爺婆はなくなってますが、その姉妹が「私の爺婆」役を引き継いでくれてて、たっぷりきました!
どがーん!
すご!ありがたや!
岡山のフルーツ大国、感謝です!
ちなみに私はこれにときめいてました!
に、肉じゃが食べたい!!(娘達はあんまりすき焼きとか好きじゃないので今まで面倒で作りませんでしたが、今年こそ作ってやるー!)
このラベルがなんとなく好き!
そして気づいたら姉妹の靴のサイズが上がっておりました。まじでか。
最近我が家はレギュラー靴、防水靴、長靴、そして上履き。総買い換えとは(汗)
頑張って働きます!

昨日は姉妹習い事頑張ってましたよ。

おっふぉあー!

(Amebaピック)

長女が好きだけど、店頭ではあんまりお見かけしないものです。靴屋が周辺に少ないのかな?

長女がレギュラー靴として買った靴はこちら!定価が3000円まで値引きになってたのでお店で買いました。



次女はこういう色と柄のような靴です。


防水靴は最近濡れると柄が出るもの、そして靴は厚底タイプも結構店頭にありました。