またまた学びました。ありがたやー。 | 福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

いいね!ありがとうございます!

昨日ははじめてのメルカリ対応をしました。
めちゃ窓口で聞いてすみません。
発送コストを落とすのは厚みとは聞いてたのですが、手順がなれるまでは大変ですね。
新たな買手さんによいご縁として繋がりますように、届きますように。
メルカリ講座のよい結果を出せました、以前に受けたので。
さー友人からもらってたLINEギフトをフルに使って豪華ランチ…がランチは16時以降になりましたよー(笑)
でも二つで千円以上!リッチ!
完全にお年玉でした。
元気のもりの近くでファミサポ講習があってその終わりにセーフティーキッズに来ました。
毎年必ず行くようにしてます、講習項目だし。
自分の子供が小さい頃にこういう施設に来たかったなーと思うぐらい危険ポイント再発見できます。
子供には危険もいっぱい!再認識しましたよ。
遅いランチでもおいしかった!
昨日の講師 尾中 美穂先生はシナプソロジーを教えてくださる先生でした。
認知症ってころちゃんの関係で実は発症年齢が引き下がってきてるらしいんです、60歳に。
そしてそのきっかけは既に40歳からあるんです。
もう私もそろそろ予防をしなきゃいけないそうです。よく介護施設でやるリハビリっぽい行動、これってめちゃくちゃやるだけで頭が熱くなるぐらい前頭葉を刺激するんです。私も熱かったです。
現代人がしない動き、そして二つのことを同時にすると即時反応できなくても適応してくると活性化する。おもしろいプログラムでした。
そしてそれってスポーツ選手、企業、更には親子間、子供の発想力に繋がります。
早速本を買おうかなーと検索してみました。
美穂先生すごくおもしろかったです!
また受けてみたいなー。

とその後にまた寒空に遊ばされました。
さむ!!!

今日も頑張ります!
おっふぉあー!

(Amebapick)
シナプソロジーについて何個かピックアップしますね。この四個を講座ではしました。意外と難しい!親子でする場合はお互い向き合って、目をあわせてするのがおすすめだそうです。