ツマガリ最高! | 福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

いいね!ありがとうございます!
朝、目が覚めたので今日はもくもくと七五三の写真をアルバムなど親戚に配れるように作ってました。自宅ではなかなか作る余裕もない状況。ネット文化でスマホからも作れるのは助かります。きちんとしたアルバムはスタジオで手配しますが、オフショットは大概ネット手配です。
後はクリスマスどう頼むか考えてました。サンタさんには希望聞いてるので、後は親戚でくれる人にかさばらずに子供がほしいものもらえるか考えてました。意外と難しいのが「ねずこ」という長女。ぬいぐるみオーダーはありましたが、意外と腹巻きもあったので、これなら意外と喜んでくれるかも?いつもねずこが近くに~と願う長女なので。

写真の順番がまた動いてしまいましたが、
夜までガッツリ遊ぶ長女。
次女帰宅後もひたすら
お散歩もしました。
泡風呂もしてました。
これ結構本格的な泡風呂です。
そして昨日の午前はいつもいく接骨院。
借りてたズボンもコロナ対策になってました。
たまたますみっこ列車が来ると噂を聞いたのでダッシュ!
かわいいー。
今時なものを買いました。
久々に甲陽園に。
ここの辺りはすごくおしゃれ。芦屋は南と北で雰囲気が全然違います。まー北はいわゆるセレブ!
そこのケーキ屋さん。神戸の百貨店には入ってますが、そこは生菓子の配送は品質が落ちるので本店のみ販売。そのために本店は常に混んでます。そこにいきました。
コロナ対策も万全。マイクつきー。
でも店員さんは例えば「アルコールの入ってないチョコケーキありますか?」ときくと細かく教えてくれます。他で見たことないケーキも多く、かなり独特。焼き菓子はオンラインで買えます。その入れ物も季節に応じて独特。かわいい!こだわりがすごいんです。
あ、これは我が家の味のケチャップうどん。ポールウィンナー(関西のみ販売)と玉ねぎが入って卵でとじてあるケチャップうどん。うまいー。
そしてケーキを
じゃじゃーん!
そのあとは発散のように遊んでくれました。

なんとか七五三のはできたー。
てか風邪が今朝はひどくて喉やばかった~。
今回の帰省はタイミングよくて助かりました。
明日もしっかり休みますね。
おっふぉあー!

(Amebapick)
にーずーって何?とはじめて学びました。
縄跳びってこのことね。小学生がすごくはまってるそうです。