ママサポさんに感謝! | 福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

いいね!ありがとうございます!

昨日は08時30分まで起きる気配なしの娘達。
月曜は私がどうしても耳鼻科にいかないといけなかったので、仕方なく朝御飯は弁当につめて、9時からママサポさんに預けました。
小倉に来て三度目利用です。鹿嶋ではファミサポさんが殆ど日程調整しても断らない人だったのですが、小倉は人が足りてないのか断られまくり。なのでママサポ利用してます。この時期に耳鼻科いってもらわれるよりか楽しんで待ってほしいなーと。
お願いしてる方はいつも写真を送ってくださります。朝御飯食べてまーす。
しかもハロウィンスポット撮影して写真までくださりました。嬉しい!
その間私は寒空の中、声帯=喉痛めてるので、コロナの関係で外待ち~。でもここは評価も悪くなくて、かしま耳鼻科のように内視鏡検査もしてくれるので声帯の負傷もよく見えました。
そしてこのあとは歯科に。
北九州市は歯科大学も多く、歯科は選べるぐらい充実してます。
ここは前の行方のような対応をしてくれる所なので、長女にはあいそうと思い、通ってます。
私はついに…痛みはないのですが神経抜くことに…昔から虫歯なりやすい体質だったし、とことんその後も点検してもらう予定です。もー自分のメンテナンスなんて転勤族の私には半年は動けませんからね、子供がメインなので。
転勤する度に虫歯になってる( >Д<;)しかも今回は重症、それだけ転勤族の妻はしんどいんだなー。ここは歯科ドックもあるし、落ち着いたら口内環境しるためにやる予定です。
バス一席に座り、お絵描き~。
ええ、この二人が落ちないかと支えたりするので手すり持てない事がありますが、それに注意されましたが、できないこともあるのは運転手さんもわかってほしいなー。
そして頑張ってお二人をご接待?(笑)
いやーつかれたー。
でも今回のミスドは美味しそう!

さー祝日ですが11月の予定振り返ってた私でした。まーハード。
早すぎるかなー?と思いつつ外注しててよかったものもあり、助かったなー。
キャトルさんありがとうございました!



おっふぉあー!