いいね!ありがとうございます。
昨日はファミサポの実例研修と事前研修受けました。グループ討議だったのでフェイスシールド配られました。

実例はコロナという受け入れ状況が大きく変わる中でどのように工夫されて対応されてるか、そしてコロナの中で医療従事者以外の方が預け先に困られたのかよくわかりました。
後は今のファミサポは「AED含めた救命救急講習」「ヒヤリハット研修」「事故防止対策講習」受講しないと受け入れできないようで、救命以外を本日受講しました。我が家の室内はヒヤリハット多いかも(´Д` )やばー。
この間は旦那に午前のみの講習だったので二人見てもらいました。ごめんね。
公園で野放しされてたそうです。

さー目が覚めたし家事頑張ります!
最近足し算やら掛け算やら数字に目覚めまくる長女にひやひやしつつ。
どこでやってきたの?あ、足し算は旦那?
おっふぉあー!

