休みに勉強…今だから行けるのかも? | 福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

いいね!ありがとうございます。

昨日はファミサポの実例研修と事前研修受けました。グループ討議だったのでフェイスシールド配られました。
実例はコロナという受け入れ状況が大きく変わる中でどのように工夫されて対応されてるか、そしてコロナの中で医療従事者以外の方が預け先に困られたのかよくわかりました。

後は今のファミサポは「AED含めた救命救急講習」「ヒヤリハット研修」「事故防止対策講習」受講しないと受け入れできないようで、救命以外を本日受講しました。我が家の室内はヒヤリハット多いかも(´Д` )やばー。

この間は旦那に午前のみの講習だったので二人見てもらいました。ごめんね。
公園で野放しされてたそうです。
合流してくらさんに。
ねずこ少な目に長女ぶーすか。
次女はオレンジ?黄色の男の子が好きで満足されてましたよ。
少し宣伝です。
このフェアリーズは多分あのフェアリーズのはず!今年はかしままつりもないようですし、お祭りで踊る機会あってよかったですね!
チェリオイオンの年明けのイベントも開催されることを祈りつつ。
晩は娘達とぼいんぼいん!とバランスボールしました。

さー目が覚めたし家事頑張ります!
最近足し算やら掛け算やら数字に目覚めまくる長女にひやひやしつつ。
どこでやってきたの?あ、足し算は旦那?
おっふぉあー!