父の日はおはなをあげる! | 福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

いいね!ありがとうございます!

昨日は父の日!
絵の贈呈は午前しましたが、
午前はいったことないエリアにお出かけ
プールと公園がある文化記念公園!
はいりたいねー。
ちなみに子供達は幼稚園で束縛感を感じてるのかこの週末は公園に野に放たれた犬のように走り出してました(笑)昨日公園三ヶ所回る理由もわかるな~
ほほープール間もなく!
え?次女は多分100センチ未満…は、入れない?!!
そして昨日は鹿嶋でお世話になった緒方先生のチアレッスン最終日。コロナで外出自粛、そして第二波。長女にとってはチアのレッスンが対面では受けることができず、そして小倉では先週まではダンスを習うことができませんでした。ストレッチはできても、ダンスの基礎は継続なり!それはこのオンラインで気づきました。先生も「ストレッチは毎日続ければ必ず柔らかくなる」おっしゃってました。特に六月入ってからの日曜レッスンは参加者が少なくて普段より難易度が少し高く、オンラインであってもフォームを個々で見てもらえる非常に良い機会がありました。「フレ!フレ!長女!」と日曜の参加メンバーと先生に言ってもらえて私も画面横でウルウルきてしまいました。しんどくてもよく頑張ったね!
鹿嶋周辺はどんどんチアの環境がよくなってきてます。潮来はのぞみ先生、神栖は山中先生、そして鹿嶋は認定こども園こじかで活動されてる緒方先生。これからも鹿嶋が盛り上がりますように。
本当にありがとうございました!
夕方はスーパーへお買い物をしつつ、お花を買いました。長女はブルー!次女はピンク!のカーネーション。
頑張って生けてくれてありがとう!
旦那も父親になって五年目。かなり父親!という感じになってきました。相変わらず長女ラブ!ですが、次女もどんどん好きになってきてくれてるようです。仕事も大変そう(この一年で結果を出せないと転勤確率がまた上がるので)だけど、風呂担当と寝かしつけ担当はしてくれます。本当に助かってます。寝かしつけの時は私時間も取れるので。本当にありがとう。
上のハートが長女。下の円形が次女。形を決めてはさみでチョキチョキ、お絵描き、すべて担当してくれました。
長女と次女の弁当の具合がかなり違いますが、今日も食べてくれると嬉しいな!

さーそろそろまた寝ます。
寝かしつけで寝落ちして、二時起きなのでさすがにねむい!
おっふぉあー!