こんな時でも明るくね! | 福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

いいね!ありがとうございますれ

ついに我が家が住む区内でクラスター発生。
どうすればいいの?ステイホームめちゃ悩む!
幼稚園も再開してくれようとしてたけど、安全に受入できないので明日登園組(分散登園)も登園自粛。旦那と協議した結果、今週は休ませることに、公欠扱いになるので。リスクが高すぎたので。
でも旦那は「負担は大丈夫か?」と。預け先がなし身寄りなしの我が家には幼稚園に短時間預けるのは今かなり助かること。秘策をついに出す形に、テレビパワーも借ります。買い物いくのも怖いけど、ネットスーパーも一つしかないし枠が狭い。生協も使えない。苦しいときだけど乗りきるぞ!
昨日は危ないエリアを避けて買い物に。未知のエリアが本当に多い!すごいなー。
旦那は待望のこれを買えて満足!
乗り鉄旦那は駅弁マニア。
これはかなり好きらしい。
長女も私が「がたんごとん!がたんごとん!次はおりお駅~おりお駅~♪」と歌うと嬉しそうに食べてました。旦那との共通趣味を大事にしていきたいね!
長女はお父さんと電車に乗りながら駅弁食べたい!と嬉しそうにしてました。よかったね!

ちなみに長女はあせも?なのか背中とお腹に湿疹が。病院は避けたいので医療ダイヤルに確認すると冷やした方が良いかも?と。かゆくて寝れない!わかるなー。早く痛みが収まりますように。よほどかゆかったのか「おかあさんいっしょにねたい!」と。そして寝落ちして片付けしてたらこの時間に。はやくねますね!
おふろおふろー♪
おっふぉあー!