羽交い締め。 | 福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

いいね!ありがとうございます!

さー金曜の振り返りです。
かなり人数も感染者も増えてきたので、外出時は私は首さげと共に、ぱっちんタイプ(これは一ヶ月限定ですが)もつけました。
子供達はピンクのハートつきのを下げさせてます。予防は必ず。後は個人的には着た服は帰宅したら洗濯したり、明日も着るものは日干しするようにしてます。太陽光でコロナは防げるそうですので。

金曜はまさかの前日の感染者数でビクビクでしたが、ファミサポはじめてお願いしてたし、幼稚園再開するといけなくなるので耳鼻科の三歳健診に。実は北九州市は一歳までに中耳炎とかよくなってた子は耳鼻科の健診もプラスされるんです。でも今の時期だからこそ長女も同行は避けたいので。ちなみにファミサポ決まりました!たすかるー。

ちなみに耳鼻科は聴力検査と耳の中診てもらう診察でした。聴力検査はさすがに三歳なりたてには厳しい内容でしたが、イヤホンつけて懸命にやってました。看護婦さんが「今流れてないんですよ」「今、左なんです」「全て聞こえてるし大丈夫よ。三歳には難しいよねー」と。
ちなみに診察は見事にベッドに看護婦さん三~四人羽交い締め(笑)耳は特に難しいよね。
まーぎゃんなき!
そして公園で遊んで
ダイソーで宣言再度出たりしたら籠らないといけなくなるので色々見に行きました。釣り道具がダイソーに。すごいなー。川が多いし、ありかもねー。
寝相悪い姉妹写真。
とりゃー!!
らっこ友達!
ちなみにモスバーガーのキッズセット、めちゃ難しいパズル!これは複雑だしパーツにてるし。
おすすめです。

また今日のは投稿しますね。
おっふぉあー!