小倉初日は手続き祭り | 福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

いいね!ありがとうございます。
志村けんさんの訃報は小倉のバスで知りました。けんちゃんラーメンを小学生の時に食べたりしたのを思い出しました。そこまですごく怖いんだな、コロナって。旦那も私もこの大変な時期にもらわないように頑張ります!

昨日は朝七時神戸を旅立ち小倉いり。
このずどーんと出てるのはモノレールです。明日乗ってみよう!
まずは小倉の場合は住所変更は市役所でなく該当する区役所らしく、区役所にいきました。
まー待つのも30分以上、手続きも一時間以上、トータル二時間はいたかな?
転出証明よりマイナンバーカードに情報写しておいた方が手続きは幾分楽だそうです。
但し転出は早くできるけど、転入は少し時間かかるので注意必要とマイナンバーカードの人がおっしゃってました。暗証番号や電子証明(確定申告など)の際の六桁以上の番号は今後も大事です。
タイミング見て食べに来ました。
セルフのうどん~
天ぷらラインナップ凄い!
左は浅漬けです
出汁も美味しい!
ちなみにわかりにくいですが、窓口には大きなラップみたいなのがひいてあります、感染予防に。
小倉は公民館でなく市民センターが各地区あるそうです。
警察早かったなー手続き。

晩はお一人様で普段は子連れでいけない場所に
ワイン飲みましたが、すぐ酔いが覚めちゃう。、ガーリックライスもうまい!
ちなみにコロナにはしょうががきくと聞いてたのでうがい手荒い生姜湯にしました。

さー寝ます。
今日は幼稚園や物件等々。
おっふぉあー!