長女、グルーデコにはまる! | 福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

いいね!ありがとうございます。
昨日の日記はまた書きますねー。
実は長女にほぼ毎日感想聞いてるのですが、昨日は「きらきらつけるのが楽しかった~」と言ってたので、こちらを投稿しますね!

昨日は以前フィッシュネさんからお話を聞いてはいたのですが、転勤決まったら鹿嶋でまだやりたかった事を悔いなくしたい!と思い、予約したのがgreennavyさんでした。
グルーデコってなんだろう?
実はオリジナルアクセサリーつくれるんです!
ステキー!自分の気になるものを買うのは高いなーと思ったりするけど、いろんな種類もあります!
育児してて私は一番諦めてた部分は、アクセサリーと自分のやりたいこと。
それを達成すべくやってきました!
キッズレッスンもしてくださりました!
まずは特殊粘土みたいなもの(これはお子様は触れません、大人も手荒れがあるかもなのでゴム手袋で)土台を作ります。
そこに素敵なパーツを選んでのせていきます。
まーサクサクいきますねー
カラフルな素材沢山!
さすが女子はひたすらピンク!えー?!そーなの?
左上は軽量する機械。粘土の部分は重さ厳密。これは大人担当です。
トレーニング箸卒業してるお子様とかだとこのバキューム使えるかな?と。
これで素材をすいつけて、ポン!
これ難しそうで長女はめちゃハイスピード、迷いなく(笑)
ぽん!
ちなみにビーズ選びは子供には遊ぶ可能性があるので、大人が希望の個数出す感じで。
ぽんぽん!
すきねー細かいの。
長女は二つ作りました!
ちなみに特殊粘土もカラーバリエーション豊富!
ピンクのお花をのせるならピンクなど。

あ!私は必死すぎてリングの行程のせるの忘れました!すみません!
リングの場合は
一、リングにスワロフスキーとか置きたい場所
にあらかじめ特殊粘土を入れて
二、先生が分かりやすく図を書いてくださるので、そこに素材をおいていきます
三、そして一日おけば完成!
(リングの場合は一時間~二時間おきにつまようじとかで定着できるように作業する形ですが、もし多忙ママさんだと先生にそこをお願いして後日受け渡しも可能だそうです)
頑張ったごほうびスイーツ!えー!すごい!
このスイーツ込みであの値段!?という参加費でした。ちなみにこれは先生お手製のポーセラーツ。おしゃれすぎるー。かわいい!
食器作りとかめちゃ好きなので見てて癒されまくりです!
撮影会準備。
じゃまするでない!?!終わったら遊ぶよねー(笑)出入り禁止になってしまう?!!
後日受け渡しお願いしたのでここで完成作をしっかりみてました。
かわいい!
届くのが楽しみです!

さー家事頑張ります!
おっふぉあー!

greennavyさんありがとうございました!
ちなみにオーダー可能です。
そのやり取りが楽しかったので、余計に楽しかったです!
Instagramは
@greennavy.15
です。

ブログは
https://ameblo.jp/salon-greennavy-15/entry-12583132969.html