パワフルに頑張れない時は横になってますよ(笑) | 福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

いいね!ありがとうございます。
昨日は久々に旦那と大喧嘩!
ま、怒る気持ちもわかってほしい。
事あるごとく私がやることをバサバサ切りつける、そしたらあんたがやれよ!!と思う。
人の気持ちもわからんのか!!
あームカつく。ま、仕事せんでもええと言われてるのをしてるのが引き金かな?

昨日はホームセンターとか用事があったりしてたので久々にこちらに!
ええ、普通に女子であってもいまだに一人では入れます(笑)
昨日はとある譲り合いサイトで物をお譲りするタイミングありまして、そしたらなんとまあ!この関係のお方に会いました!お野菜を出荷されてる鉾田の方だそうです。
SNSに宣伝しますねーとお伝えしてたので掲載しますね。

実は鹿嶋市内のセブンイレブンで冷蔵の辺りに地元のお野菜販売されてるの見たことありますか?我が家は鹿嶋に来てこれにかなり助けられました、個人商店しか近くになくて野菜買いたくても子連れだと厳しいことも多くて。スーパーは基本現金文化の多い鹿嶋なので、手持ちなくてもカードとかで買える、それがコンビニなのです。
ありがたい!この野菜も美味しいし!
まさか転勤前にお会いするとは…早くお会いしたかったな~。スーパー閉まっててもここなら買えます!おすすめですよー。

ちなみにコンビニでは
交通ICのチャージもできます。
関鉄バスとかIC割引が鹿嶋神宮~調子までは適用されるのでよく利用するので。あやめラインは場所にもよるかなー
遊学館のチラシも。
ここのオーナーさんはかなり頑張られてるそうで、貸しきりホールは毎日開けれるようにされてるそうです。コロナショックで会議室のレンタルできるのは唯一鹿嶋市内はサンポートコミニティールーム、潮来はここです!神栖は多分…結構あるのかもしれませんね。。
昨晩はここがどうしてもいきたくて!
だってTBSの情報7DAYSで「機械で作るチャーハン」気になってて!
キッズもあります!
でも17時からなのです(´Д` )
納豆担々麺があるのがさすが茨城県!
謎のメニューあり!
これきっずチャーハン。
おじゃまどとかなつかしー。
納豆担々麺。変わり者好き!
納豆は担々に入るとマイルド?になるような気がした!美味しかった!
そして午後に帰宅した娘達にこれを出しました。

さー今日から頑張る!というか昨日までも頑張ってたよ?
おっふぉあー!