びっくりしました?タイトル見て目が覚めていただけると嬉しいです(笑)

昼御飯も晩御飯もあまり食べれなかったのでやけ食いで三時に食べました。ごめんなさい(笑)
昨日は昨日で楽しかったですよー
午後の転勤の話を聞くまでは。
まずは朝は旦那のお陰で壊れたかけ洗濯機を直してもらい、次はぱれっとの江頭先生のzoom参加しました!

ふだんのレッスンをあまり参加できてなかったのですが、季節を感じれたり、ママさんと触れあえる。非常に楽しい機会でした。また参加したいな~。
そして午後はInstagramのライブ配信で

あんだんてのこにたん先生見えました!
私がオンラインレッスンしてるnanairopianoの細田先生も!あ、カラフルアフロは通常レッスンではされてますので(笑)
手遊び歌なのでいつもの動きまくるリトミックではありませんでしたが、やっぱり画面通してもこにたん流をすごく体感できました。何故京急が?さすが鉄道大好き。それが私の感想です(笑)
コロナのおかげで普段感じれない懐かしい和歌山を体感できました。次女と見ましたが、多分こにたん先生はお久しぶりだったので最初はキョトンとしてましたが、楽しかったらしくお昼寝前もあわあわあわーと遊んだりならった歌を歌ってました。幼児向けも希望です~、長女も金曜で幼稚園終了なので、春休みに入るので。
あー!もー!また転勤かい?!!
ま、旦那が現在のポジションでその部署にいれば売られまくる、全国各地転勤はありえるなとは元同僚であり人事部にいた妻は察知できたのですが。まーこんなに急とは。
でも泣くより二人の娘、幼稚園のこと、チアのことをすぐ思いだし、頑張れました。
辛い思いはさせたくない!
母の願いです。
でも長女には言いました
「あなたは今の幼稚園は後二日しかいけないかもしれない。お父さんが悪いわけではないよ。しっかり遊んできなさい。本当にごめんね。」
二人でぎゅーぎゅーしました。
長女は辛い思いばかりさせ過ぎてるので本当に辛いです。卒園させてあげたかった、今の幼稚園で。悔しい。
今も涙が止まりません。
今日からはでもどこの園になるかわかりませんが、入園グッズは準備しないといけないはずなのでそちらと転勤視野にいれて、最後の鹿嶋のイベントも頑張ります!
北九州でも需要考えると未知の世界ですが、プランナーの仕事は続けます。
泣いてばかりには前には進めません。
頑張ります。
子育てしてると引っ越しの準備もろくにはできませんので。遊びます!さそってください!
基本延長保育を頼む予定ですが、予定はいればそちら最優先にしますので。
ご報告できてない方はまた連絡します。余裕なくてすみません!
おっふぉあー!
現実に帰ります。

