鉢形公民館リトミックとスタバのためなら歩ける? | 福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

いいね!ありがとうございます。
はい、バレンタイン包装しておりました。眠い!でも次女が明け方泣きが多い!大丈夫かなー?

毎朝基本弁当作っております。
今週は祝日ありだったので一時保育も使えないので。
三食、いや一週間も餃子あり人間な私。昨晩の残りはおにぎりに。意外と最近はまりました。
昨日は鉢形公民館のリトミック。
一歳ぐらいから参加は可能です。もう少し小さなお友達は元気なお姉ちゃんお兄ちゃんに圧倒されるかも?
保健所の人が身長体重計ってくださります!
ブロックもあり!
次回は来年五月から。娘達は大変お世話になりました。少人数で無料。人見知り人間の私にとっては最適です!
終わってからお友達と公園に。
室内だけだと発散不足?
長女は幼稚園で疲れて帰ってきていたので、神栖中央公園を諦めさせようとしたら大泣き。すぐ寝ました(笑)
お友達に会えずにグズグズ言ってたのでお散歩しにスタバへ。
疲れた心を癒してくれました。
ちなみに鉢形公民館からのご案内!
03/11 手形とカレーを食べよう!という集まりがあるそうです。予約制です。
親子で200円です。
ここの雰囲気と職員さんによくお会いするので、この春からお会いできにくくなるのがさびしくて、こちらに参加することに。
かわいい!
ちなみに五月からこちらで月一度のリトミックあります!事前予約するとよさそうです、当日でも参加可能かと。
詳細わかれば確認しますね!
来春から参加のお子様がぐぐっと減るので。この春、入園するお子様が大半なので。おすすめです!
鹿嶋公民館や豊津公民館と違う先生で、幼稚園などでリトミックされてる方ですごく楽しかったです!

おっふぉあー!
あー家事終わらないですが頑張ります!