08/25 水泳短期と花火と絶叫(笑) | 福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

いいね!ありがとうございます!
通常営業のはずがこころはぶるー
まだ夏休みだからかな?
でも来週からは
これは人気のために定員二枠増やしました!
tomo-rollさんの飾り巻き、分かりやすく道具は100均のものでも十分代用できるので私は復習してますよー。
これはゆるーいイベントですが、楽しいです!
この企画は今年の試験的イベント。
和歌山の先生方のブログをみて、Tシャツにペタペタしたり大きな長ーい紙にペタペタしてみたいと思います。筆とかも持っていってみて今年は自由に形にできたらと。

RTA指定スクール葵~aoi~の管先生にカメラマンとして撮影していただくことになりました!
カメラ撮影希望の場合は2,500円になります。
遊ばせるけど値段高いなー作品作りだけでよいですという方は持参いただくものは増えますが参加費勉強させてもらってます。

菅先生とはハロウィーンもコラボできたらとお話いただいてます。製作とコスプレ写真とフォトスポットできたらと考えてます。

昨日からはお昼から長女の短期水泳教室。長女は一歳前後で3ヶ月のみ、次女は体験一ヶ月レッスン一ヶ月で鹿嶋に転勤…ベビースイミングもほんどいけませんでした。でも両親的には習い事は水泳のみさせたい!と当初から考えてなのでまずは短期で様子見です。顔に水つけるのまだ慣れてませんでしたが楽しかったようです。
晩御飯早めに食べ終わって花火見に行きました。
もー大興奮と大絶叫。

花火を見て一年前に鹿嶋に来たばかりの自分は不安だらけだったのを思い出しました。
やってけるのかなじめるのか。
和歌山の時と違って自分一人で開拓でなく子連れ。不安ばかりでした。
二年目も不安は多いです。

笑顔で乗りきりたい!
楽しく感じたい!
一年目はどちらかというと楽しくなかったと思うことも多かったので。
明日は楽しくなりますように。
おっふぉあー!
お弁当はOK!!